
旦那についてです。旦那は娘に対して溺愛してるしとても可愛いがってく…
旦那についてです。
旦那は娘に対して溺愛してるしとても可愛いがってくれてるのですが、ギャン泣きした時は抱っこはするのですが、そんな泣かんでいいやんか知らんがなもー泣きつかれるまでないときーとドライな言葉を発します。
オムツ替えなどでいうことを聞かない時もそんな感じです。
着替えに関しても暴れるし着替えさせるのに時間がかかりお前の着替えさせるの嫌いやわーと呆れ笑いをしながら言います。
そんな姿に腹が立つのですが、もうこれは直しようがないですかね?
まだ、育児してくれるだけマシですかね?
- ちか(4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

ままり
文章だからか、そーんなに酷い言葉には聞こえません💦
私も、ギャン泣きされたら「そんな泣かないの~なんでー?泣きたいなら泣いてな~」とか言っちゃうし、暴れて着替えなければ「ママそういうことする人いやだから、じゃあお着替えなしでいいよ。」とか言っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
同じく普通に感じました😅うちも結構ドライ?さらっとしますー!

sana!!
私もそんな感じで言ってしまいます💦
けど旦那が言ってたら腹立つ気もしますね、
日中関わってないのにそんな愚痴るなってかんじで😅
コメント