
娘が夜中に何度も起きてしまい、朝まで寝てくれない悩みがあります。夜間断乳を試みたが効果がなく、どうすればいいかわからないと相談しています。
来週1歳になる娘がいます。
7ヶ月くらいまでは朝まで寝てくれていたのですが、2時間ごとくらいに起きるようになったので、先月夜間断乳しました。
夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになったのですが、先々週突発性発疹になり、夜しんどくて頻回に起きてしまい、40℃近く熱もあって脱水も怖いし落ち着かせるためにも授乳してしまいました。
そしたらまた振り出しに戻ってしまい…もう1度夜間断乳しました。
でも朝まで寝てくれず、何度か起きてしまいます。。
夜間断乳したら寝てくれるものだと思っていたので、どうしたらいいかわかりません。。
どうしたらいいと思いますか😭?
- ゆきみだいふく(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ポムポムぷりん🧸 24
ミルクはあげてますか?
ゆきみだいふく
コメントありがとうございます。
夜中起きたときはあげてません!
15時ごろと寝る前はあげてます。
ポムポムぷりん🧸 24
でもなんやらかんやら病気にかかった後って大変になりますよね😢
娘の時はそのつど起きてあげてました😢
母乳以外に要求するものがあったり
とかはないですか?
ゆきみだいふく
やっぱりそうですよね😭卒乳してからならよかったのに😭😭
一応抱っこしてゆらゆらしたら寝るのは寝ます😖