※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
ココロ・悩み

上の子に優しくできず、母親として情けなく感じています。怒りっぽく、失敗に厳しく、自分を怖がらせてしまうことに悩んでいます。夫が忙しく、相談所に踏み切れない状況です。胸の内を吐き出したいだけです。

上の子に優しく出来なさすぎて、母親として情けなくて泣けてきます。


イヤイヤ期もほぼ終わり、同じ月齢の子に比べれば、よく喋るし、出来ることも多いです。

なのに、出来ないことや失敗してしまったことにばかり目がいって怒ってしまいます。

1人で靴下履けるのに、甘えて、お母さんやってー。と言われると、自分でできるでしょ。早くしなさい。って言ってしまう。

食事中にこぼしても、「いいよいいよ」と言ってあげられない。


普段は娘と一緒に遊んだり絵本読んだりもできるのですが、

何かあると火がついたようにヒステリックに怒ってしまったり、

ネチネチ嫌味を言ってしまったり、

下の子ばかり可愛がってしまったり・・・・・・


ホントに母親失格です。

お母さん怒ってる?って聞かれることもあるし、

失敗してしまった時に、即私の顔を恐る恐る見ています。

私のことが怖いんだ・・・って思います。

そんな私に対しても、お母さん大好き!って言ってくれることもあって、涙が出てしまいます。




夫は仕事でほぼ家にいません。
今月子どもたちが夫に会ったのは、合計4時間くらいです。

実家はどちらも遠いし、コロナでなかなか帰れません。

市の児童相談所のような相談所には、夫の友達や私が過去に職場で苦手だった人が働いていて、相談する事を躊躇ってしまっています。


すみません、胸の内を吐き出したいだけです。
誹謗中傷はしないで頂けると嬉しいです。

コメント

ダイエット始めました😃

よくわかります。
心に余裕がないとそうなりますよね…。

私もここ最近、ダメダメな母親です。
本当にこの子の母親でいいのかすらわからないって思うことが多くなってきました。

この事を支援センターに行った時に先生に話聞いてもらったら、
下の子が産まれてから上の子は、今まで当たり前にほめられたことが失くなってしまうから余計に寂しくて甘えたり下の子に手をあげるんだよ。
少しづつでいいですから、こぼさないでごはん食べた、一人で片づけができた、一人て靴が上手にはけるようになってた、手やうがいをできるようになってた。等、些細な行動でも子供は、見てくれてる!って言われたときに正直泣きそうでした。
確かに産まれるまでは、確り目をむけていたし、ほめていたけど下の子に手をかけることが多くなってきてから見てあげれてない。って思いました。

私も少しづつですが、些細なこと。本当にたいしたことじゃなくても、ほめることやありがとう。って伝えるようになりました。
娘も、「まかせて!お姉ちゃんだから!強いよ!」って言ってくれます。

ちちぷぷ

わかりますよ〜
うちはもっと夫が早く帰ってくるのにそんな感じでしたよ。その頃。うちは上の子保育園なのですが、同じ月齢のときは自粛中でずっと家にいました。
お疲れなのだと思います。リフレッシュする時間もないし。

失敗したことを怒ってしまうし
靴下履けないっていうのを手伝ってあげられなかったし
食事こぼしてもグチグチ言ってしまうし
急に怒鳴ってしまうし
うちの子も怒ってる?って聞きます💧
同じです同じです💧

今はまた少し大きくなってかなり助けてくれます。うちは保育園に行っていて離れている時間があるのもいいのかもしれませんが。
今思ってもなんであんなに毎日怒ってイライラしてたんだろうと思います💧

deleted user

お気持ちよく分かります。
うちも上の子が今赤ちゃん返りで、ご飯食べさせて、抱っこして、一緒に遊んで、って言うのがすごく多いです。
下の子が全く手のかからない子なので大変さはそこまでないのですが、逆にそのおかげで毎日上の子ばかりの面倒を見ていて、下の子にはおむつ替えやご飯を食べさせると言った最低限のお世話しかしてあげられず、

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、途中で子供に投稿ボタン押されました。笑

    私は下の子とのコミュニケーションがなかなかとれないことにイライラしてしまいます。
    なんで毎日上の子のお世話ばっかりしてるんだろうって、下の子が不憫で…
    3人で一緒に遊ぼうとしても上の子が嫌がって手を出そうとして、下の子もそれに応戦してケンカに発展するので無理だと分かりました💦
    そういうイライラが私も上の子に向いてしまって、少しの失敗でオーバーリアクションしてしまうので、私も最近「ママ怒ってない?」ってよく聞かれます。ほんと反省です。
    毎日ちょっとしたことでも褒めるってことはずっと実践しているんですが、毎日子供たちが寝た後にこれで良かったんだろうかって葛藤してます。
    ほんと難しいですよね。
    たいしたアドバイスも出来ずすみません。

    • 1月22日
はじめてのママリ

自分のことかと思いました。
同じような環境で過ごしている、同じような思いで過ごされている方がいることに
私だけじゃないんだと思えました。

お母さん怒ってる?
聞かれます。

手のかからない下の子といると気持ちが楽になります。
でもある時下の子に話しかけている時に上の子が何をしてるのか見たら、遊びながら横目で見てました。

あぁ、我慢してるんだ

とその目を忘れられません。

だから、下の子を可愛がる時は上の子も呼んで同じようにするようにしています。
そうすると、何だか満足するようになりました。

私は上の子を気にして下の子を可愛い可愛い出来ないのがすごくストレスで、何で愛情をかけてあげたい下の子でなくて、上の子ばかり見てるんだろう!ってイライラしてしまっていました。
夫も今は離れて暮らしているので、誰の助けもなく、悶々としてしまっていました。

絶対良くない、でもどうすれば良いのか分からない

そんな時にママ友に、
下の子にすごい可愛い可愛いしてますよー
その後で上の子も同じようにしてますよー

って言われて、
あ、可愛がって良いんだ

って少し気持ちがスッとしました。

それでも多少セーブするところはありますが、可愛い可愛い出来ると自分の気持ちも落ち着いて、上の子にも向かえました。その分上の子はヤキモチ妬いてるなーって感じが増えましたが😅

寝る前に
日記のような感じで子どもたちの思いや自分の思いを話すようにしていて、そこで子どもに謝ったりすると、すごく嬉しそうにするようになって
謝れば良いってものではないかもしれませんが
一つずつでも明日は良くしたいなと、子どもに伝えることでそう思えるようになりました。

何が最善か分かりませんし、正解も分かりませんが、今の所うちはそうやって過ごしてます。

2児の母


皆様、コメントありがとうございました。何度も何度も読み返させていただきました。
お返事が遅くなり、さらにまとめてで大変申し訳ございません。


あれからも、イライラしたり落ち込んだりする日々で、児相に連絡しようか、精神科を受診しようか、などと悩んでいました。
まずは夜中に帰宅した主人に今の状況を伝えました。泣きながら伝えました。私は元々天真爛漫な性格でしたので、まさかそんなに悩んでいるとは思いもしなかったようで、驚いていました。翌日がちょうど土日だったこともあり、朝ごはんと夕ごはんの時には久しぶりに家にいてくれました。
その後、私の実家にも帰って少し休んでいます。昼間は両親も仕事があるので家にいませんが、朝晩の食事やお風呂、寝かしつけの時に人手があるのは本当に助かります。

上の子には酷い言葉を投げつけてしまい、下の子に対してもイライラはしないけど中途半端な育児で、自分の時間もないし、子どもたちにどう思われているのか、どんな大人に育つのかが怖くて、毎日しんどかったです。
でも自分だけじゃないって思えました。
いつか、こんな時もあったなぁと懐かしい思い出として振り返ることが出来る日が来ることを信じて過ごしていきたいです。

皆様、ありがとうございます!