
育休中の生活に悩みがあります。育児や家事で疲れ、夜は寝不足。食事もバランスが気になります。アドバイスや共感をお願いします。
モヤモヤ吐き出します。
甘いもの欲が止まらない!!!
産後、順調に痩せてったのに増えてきたよー😭
保育園落ちてから、どうやって過ごしてこうって毎日悩む💦
コロナで制限されてるし、家でダラダラしてると罪悪感あるし、太るし、、、
最近グズグズすることが多い息子を抱っこしながら家事したり、離乳食も朝はパンだけだったり、とりあえず白米食べてくれればいいみたいなご飯ばかりで、ちゃんとできてない自分にもイライラ。
夜はまだ2回ぐらい起きる👶から寝不足で、午前中一緒にお昼寝したり、、、ダメ人間になりそうです。
みなさんは育休中どんな生活でしたか?
なにかアドバイスや共感などください!!
- あんころもち(2歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
私もまさにそうです。笑
かなり太ってしまって今は、米をg数測って食べたりしてます😂
完食はガムに変えて食べたつもりでかなり噛んでます🤣
どうしても食べたいときはスルメイカ食べてます。笑
本当、ダメ人間になりそうというかなってる人がここにいます‼️笑
ただ、私は田舎住みなので保育園はむしろ子供の人数が少ないので入れるので、保育園落ちてしまうとどうしようっていう話をよく聞くし、自分ももしその立場になると本当に途方に暮れると思います😱
あんころもち
ちゃんと測って食べてるの凄いです!!ガムも!!
私お菓子が好きになってしまって😭3時のおやつ💓とか言って毎日食べちゃってます😭
保育園入れない期間で太るのだけは避けないといけないです💦笑
ママリ
私自身、看護学校に今年から通うのでスーツが入らないので死ぬ気でダイエットしないといけないというのなあるのできっと保育園の入園が決まったら痩せよう!ってなるかもですの😂