
義両親との同居が難しい状況で、義両親の過干渉や口出しが原因でストレスを感じています。距離を取る方法についてアドバイスを求めています。
義両親と完全同居の方、、、
義両親のこと嫌いですか?好きですか?
私は嫌いです。というより元々は普通だったのですが
同居を始め4年目なのですが距離が近すぎるせいか
どんどん嫌いになってきて今では顔を見るのも
同じ家にいるのも無理なくらい嫌いになっています。
家を出ればいいだけの話なのですが金銭面的に
なかなかでれず、、、
もう義両親の過干渉にうんざりです。
子離れもできてないしほんといい加減にしてほしいです。
夫婦間で決めたことにも口出ししてきます。
夫婦で納得して決めたことならいいと思うんですけど
義両親は自分たちが正しいと思い込んでいるので
いつも口出ししてきて喧嘩になります。
完全同居していて義両親が嫌いな方
どのように距離をとっておられますか??
参考までに聞かせていただきたいです、、、
- ao🦖io🎀(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ラリマー
完全同居嫁で、同居5年目です。
私は同居する前から苦手だったので、同居してからは今では存在自体無理です。
同じ空間、空気吸いたくないです。声聞くだけで動悸して身体が震えるくらい大っ嫌いです。
そんな嫌なら出て行けばって言われそうですが、現実問題簡単にはいかないです…
義両親の口出しに対して旦那さんは何も言いませんか?
私も昨年、姑の口出しに我慢してましたがとうとうぶち切れ言い返しました。夫も参戦し、2対1で言い合いしました!身体も声も震えましたが、怒りでもう止められませんでした。夫は私の味方です。
私は自分からは極力…ほぼ話しかけないです。下手したらもともと一日中喋らなくて良いタイプですし、無表情、無言貫きます。何か話しかけられても完全シカトした事も何度かあります。私は姑に特に用ないので…
これが、姑に息子子守してもらっていたり家事やってもらってたらシカトなんてできませんが、私が全部やってますし…
夕飯も息子のペースを強調し、先に2人で食べてます。
ご飯も一緒ですか?

ᓚᘏᗢ
同じです!
完全同居何もかもが一緒。
唯一寝る時の自分たちの部屋に3人で寝転んでる時が一番幸せです!
義母も子離れ出来なくてこないだは旦那の白髪が増えたのは結婚してからだよね〜この人たちに沢山苦労させられてるからね〜😊ってニコニコしながら言われました!
なのでそーですね〜😊とニコニコで伝えてあげました爆笑
もうほんと黙ってろよって感じですよね!出ていけばいい話ですがうちも金銭面的にその余裕はなくて💦
-
ao🦖io🎀
コメントありがとうございます🙇♀️
なにもかもが一緒ってストレスすごいですよね。
なんで義両親って余計なことを平気でニコニコしながら
言えるんですかね??
ニコニコしてれば何言ってもいいんですかね?笑
ほんとにもう喋らないでほしいです...
金銭的に難しいので
我慢するしかないんですよね...
でもこのままずっと我慢するのはしんどいですよね。- 1月22日
-
ラリマー
横からすみません💦
姑にそう言われて、どうやったらニコニコ聞き流す事できるんですかね…?忍耐強いですね。
私なら言い返して家中破壊すると思います…そのくらいやっても気がおさまらないと思います。- 1月23日
-
ᓚᘏᗢ
嫌味ったらしくにこにこしながら言うのがウザイですよね!
こっちも怒った感じに言うとババアの機嫌が悪くなってめんどくさいことが起きるので同じように返してますw- 1月23日
-
ᓚᘏᗢ
なれですよ!
最初の頃はうちも刃向かってましたがもうそれすらめんどくさいのでどうぞご自由になんでも言ってください状態にしてます!
旦那もそれでいいよ!母親はめんどくさい人だからって言ってます!- 1月23日
-
ao🦖io🎀
ものすごくうざいですよね!
なるほど!
私も普通に返してるつもりでも
きっと怒ってるように聞こえるから義母義父がきげんわるくなって面倒くさくなるんですね!
同じようにニコニコしてかえしてみます!- 1月23日
-
ᓚᘏᗢ
同じように返してみるといいですよ!
- 1月23日
-
ラリマー
コメントありがとうございます😭
性格もあるんですかね…
私は負けず嫌い喧嘩っ早いので、姑の何気ない一言も聞き流せないです。表情態度に思いっきり出さないと気がすまないです…
年々酷くなってきてます😅
同じように返せる器が欲しいです…😭- 1月23日

はなこ
義父は嫌いじゃない、普通。口うるさいけど一応人との距離感はちゃんと弁えてる。
義母は苦手です。社会に出た事がない田舎から出た事がない、でお察しです。世間知らずのお嬢ちゃんがそのまま年取った感じ。買い物すらスーパーに行かず家から出なくて済むコープに主に頼って生きてきたので本当に本当に色んな事を知らなすぎる。
自分ワールド、自分基準。話し方も自己中。主語がなく相手がわかりやすいように話すとか皆無。
要らぬお節介、なんでも知りたがり、なんでも首突っ込みたがり、子離れする気無し、自分の子供におんぶに抱っこで当たり前です。
話さない、聞かない、見ない、関わらない。どうしてもの時だけ必要最低限です。
食事は全て私の仕事ですが、基本的に旦那と息子の事だけ考えて生活するようにしてます。
義父とは普通にコミュニケーション取れるので会話はありますが、義母は自分の知り合いやご近所の人の家庭事情、あとは自分が食べる事しか話題がないので特に聞く気も話す気もないのでスルーしてます。知らない人の勤務先がどことかその息子がどこにいるとか、よそのお家の人のプライベートな事ばっかりなんですごい興味ないです。
1日話さなくても何とも思いません。
むしろ精神的にその方が楽なのであまり関わって欲しくないです。😑
-
ママリ
横からすみません
ストレスすごくないですか?
そうまでしても、同居しないといけないって、何か事情があるのでしょうか?💦- 1月23日
-
ao🦖io🎀
コメントありがとうございます🙇♀️
義母が苦手なんですね...
うちは義父が典型的な昔の人って感じで自分の考えが正しいって思ってるのかものすごく考えを押し付けてきます...
自分が間違ってて指摘されても中々認めようとしません...
なのでもう適当に相槌を打って話を終わらすのですが
それも気に入らない様でして...
反論しても肯定しても気に入らないなら話しかけてくるなよっておもうんですけど
逆に義母とはまだコミュニケーションが取れるのですが
少し抜けてるというか忘れっぽいのか
この時間は息子お昼寝さすので入ってこないで下さいって何度もお願いしてるのに
凄い勢いでガチャっと開けて
孫くん〜あっ、お昼寝か!ごめんね〜って去っていきます。
息子は邪魔をされると寝なくなることが多いのでとても困ります...
そういうことの積み重ねで
義母も嫌いまではいかないのですが苦手です...
たまに聞こえないフリしてむしすることがあります...
私もなるべく関わって欲しくないんですけど
同じ家だとそれも中々難しいですよね...- 1月23日
-
はなこ
確かにストレスは基本的にあります。同居の理由は、旦那との結婚の条件だったからです。
- 1月23日
-
はなこ
状況は多少違えど似てますね、どこも笑
昔の考えを押し付けてくるのってほんと意味わからないですよね。今は違うのだし、あなたと私はそもそも違うし、って。
とりあえず常に気を使うフラストレーション、話したくなくても話しかけてくる、自分の家とは思えない、、などなど、同居の辛さは同居してる人でないと絶対わかりませんよね。。- 1月23日
-
ao🦖io🎀
似てますね笑
そうなんですよ、違う人間なんですし考え方が違うのはわかるんですけどそれを押し付けないで欲しいんですよね。
夫婦間で納得して決めてることなのに押し付けてくるので
面倒でしかないです...
気を使わなくてもいいよ!って言ってもらえるんですけど
気を使わないなんて無理ですし
ほんとに話したくないですし
よく義両親に嫁なんやし旦那の味方にばっかりなってないでこちらの言うことも聞いて欲しい、家族なんやから。とか言われるんですけど
私にとって家族は旦那と息子なので
義両親たちは親戚程度にしか思えないです。
同居の辛さは同居してる人でないと絶対わからないです。
同居すると義両親との関係も悪くなるし同居なんて金銭面的に助かる以外いいことないですよね。笑- 1月23日
-
はなこ
ほんとにほんとにほんとに共感します😂
気を使わないのは無理、ほんとに話したくない、は同居のお嫁さんで思わない人なんているんでしょうか?ってくらい。
同居望む親って基本的に子離れできてないですよね?
だから余計にしんどいです。
私の認識は子供と旦那が家族なのに、向こうは違うから距離感とかこちらにとっては近すぎるって思うんですよね。
少なくとも嫁にとって良い事は何一つないシステムだなと思う。- 1月23日
-
ao🦖io🎀
大体は思ってますよね。
ほんとに全く子離れできてなくてびっくりです!!
余計しんどいですよね!!
そうなんですよ!
距離感が近すぎるんですよ!
めっちゃわかります!!
嫁にとっていいことないですよね😩- 1月23日
-
ママリ
うちはいい人ですがやっぱり義家族は同じようなところがあり苦手です💦2か月に1度の頻度が多いので、会うの4か月に一度くらい希望して、言いましたもん💦笑
でもスルー能力、コミュニケーション能力があって羨ましいです!わたしなら大喧嘩して、「ここにいるメリット、ないし、精神衛生上厳しくて病気になりそうだし子どもにもよくないのですみませんが家を借ります」と、出ます、、。😭 この性格直さなきゃと思っていたので参考にさせていただきます!- 1月23日
-
ao🦖io🎀
コメントありがとうございます🙇♀️
うちも距離感が近すぎず
会うのがたまにならすごくいい人に思えるんですが
生活が全ていっしょだと
もう顔見るのも嫌になりますね😩
会う頻度四ヶ月に一度くらいでちょうどですよ😩
頻繁に会いすぎても絶対ストレス溜まりますよね💦
私なんてまだまだ全然スルーできてないですよ💦
反応して言い合いになってしまうので
もっとスルー能力欲しいです💦
こんな私ですが参考になってよかったです🥺💦- 1月23日

はじめてのママリ🔰
同居4年目になります。
お義母さんだけですが、ずっと専業主婦、主人より関わる時間が多いです。同居始めは合わなさすぎて体調にもろに拒否反応でました😂今は普通ですが、すごい詮索してくるし、話してても今その話してないんだけど…って訳の分からない答えが返ってくるので
会話は必要最低限のことしか話しません。結構わたしがズバズバいう性格なのでビビられてます😅
旦那抜きで外食したり、公園遊びに行ったりするので仲はまだいい方だと思います。
子供を可愛がってくれるのは助かりますけどめんどくさいですね😅
-
ao🦖io🎀
コメントありがとうございます🙇♀️
どうして普通になったんですか??
全然普通になれなくて
それどころかどんどん嫌いになってしまって困ってます💦
義両親詮索すごいですよね😂笑
必要最低限の会話をするのも
嫌なくらい話したくないんです💦
旦那抜きはもう絶対無理です💦
子どもを可愛がってくれてるのはわかるんですが
可愛がり方が気持ち悪いといいますか生理的に無理な可愛がり方なんです💦💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも大大大嫌いでしたよ😵その時期は同じ空間にいるって考えるだけでイライラやばかったですし、会話なんて皆無でした。あっちも私がイライラしてるのわかるから避けてましたし。
普通になったのは、子供産まれたからですかね☺️次なる過干渉、お節介の矛先はうちの娘ですが、無関心なおばあちゃんよりマシかって考えるようにしました。イライラはしますけどね…あまりにお節介だったら「娘にやらせたいから、そこまでしなくていい」って言っちゃってます😅
あと、懐いてくれたら、それ利用して主人とデートしたり、美容院いったり自由にできるじゃん♩って無理やりプラスに考えるようにしてます😅
お義父さんが他界されてお義母さんだけっていうのもあると思います!- 1月23日
-
ao🦖io🎀
うちと逆です💦
子ども産まれる前は普通やったのに
産まれてからは全然ダメで...💦
義両親預けると何されるかわからないので預けたいとも思わず...😔💦
そのように無理やりにでもプラスに考えられてすごいです💦
見習いたいと思います💦
私も義母だけだとそんなに嫌ではないので
やはり義父とセットなのが
ダメなのかなと思います😔💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
それもあると思います😞💦
いくら好きな旦那の親っていっても他人と暮らすのしんどいですよね…
あと歳なのか変なところ頑固ですし。
q_qさんはじめ義両親と同居されてるママたちすごいと思います!!仕事始められたら少し紛れるかもしれないですね☺️わたしは最近仕事はじめたんですが、前よりお義母さんのことに気かけてる暇なくて仕事はじめてよかったーー!っておもってます!- 1月23日
-
ao🦖io🎀
他人とずっと一緒はやっぱりしんどいですね💦
旦那は義父が40代頃に産まれた子なので可愛くて仕方ないのか全然子離れできておらず
大変です💦
義両親世代ってすごい頑固ですよね笑
やっぱり仕事するべきですよね😔
自分でもそう思います💦
仕事さがしてみます!- 1月23日
ao🦖io🎀
コメントありがとうございます🙇♀️
出られればいいんですがなかなかそう簡単に出れないですよね...
義両親の口出しには旦那が毎回しっかりと言ってくれるのですが義両親は歳のせいかすぐ忘れてまた同じことを口出ししてきます...
旦那はそれでも毎回言い返してくれるので有り難いです...
一度我慢せずに言ってみるのもいいですね!
本当に我慢の限界が来たら勇気を出して言ってみたいとおもいます!
やっぱりほとんど話しかけないですよね...
会話するのも嫌です。
ご飯も一緒です...
ラリマー
ご返信ありがとうございます。
よく同居解消したら?…って言われますが、そんなに簡単にできたらとっっくにしてますし、できないからこんなに苦しんでるんですよね‼︎
口出しに旦那さんが言い返してくれるのありがたいですよね!もしそれもなく姑たちの肩一度でももたれたら即出ていきます。離婚でいいです。
限界超えると自分でももう訳分からなくて…
「うるせぇっっっ‼︎‼︎喋るなーーーー‼︎‼︎」って終いには叫んでました…汗
家にいても常にアンテナ張り巡らせて、戦闘態勢なので気が休まらないです…次こう言われたらやり返してやる!って喧嘩のシュミレーションして興奮して眠れなくなったり…何やってるんだか…
同居で人格変貌してしまいました…
本当に話す事ないですよね!
夫とはペラペラ喋りまくって、姑は茶の間に1人ポツン…
スッキリします。意地悪だなぁ…、、、
ご飯も一緒なんですね…
それでは息つく暇もないですね…
ao🦖io🎀
同居解消すれば?ってほんとによく言われます...
できないから苦しんでるんです!!
できるものならしたいですよね!!!
旦那が味方なので
すごく嬉しいしありがたいです!!
義両親の肩もったら即家出ます。
私も離婚でいいってなります。
私はまだなんとか我慢できてるので
ラリマーさんの方が叫んでしまうほどたくさん我慢されて大変な思いされたんでしょう...
私もアンテナ張り巡らせてます!
息子になにされるかわからないので常に戦闘態勢です!
私も人格変わった気がします。
同居前はこんなんじゃなかったのになっておもいます...
義母はまだいいんですけど
義父とは話すこと本当にありません。
話しても笑えない冗談だったりで本当に話したくない...
たまにですけど聞こえないフリします...
私も意地悪だなぁっておもいます。
一昨年に義姉が出戻ってきて余計に家に居づらくなってしまいストレスがさらに増えて
もう本当に嫌です。
ご飯も一緒なので
自室にこもってる時が唯一
ホッとできる時です...
ラリマー
そうなんですね…舅はボケ気味で車椅子状態なので、逆に扱いやすいです。
私も姑と同じ状態で、聞こえないフリ、シカトします。
え…義姉さんいるんですか⁇一緒に住んでらっしゃるんですかね…?義両親だけでもたくさんなのに…ストレス半端ないですよね…
ao🦖io🎀
車椅子なんですか...
介護など手伝われてるんですか...??
そうなんです...
一昨年に義姉がもう1人子供できたからこれでやっと離婚できる!って実家に出戻ってきてしまいました...
初めはアパートを借りるつもりだったみたいなのですが
義両親が帰ってきたらいい、みんなで住もうと言ったらしく...
離婚してるせいで
義両親は私の旦那に
・お前はこの子ら(義姉の子供達)の父親になってあげろ
・保育園などの学校行事は仕事休んで参加してやれ
・義姉の下の子が産まれたばかりなので上の子と遊んでやれ、どっか連れてってあげろ
下の子の面倒も見てやれ
など、本当に迷惑でしかないです...
旦那は全て断ってくれているのでいいんですが
義父しつこく言ってきます...
ストレスがすごいです...
ラリマー
普段は夫が介護しますが、夫不在時は私がやります。病院受診も私担当です。それでも姑に一度だって感謝などされた事ないです。当然のような態度です。
もう人として終わってるから、人生終わりにしろ!って思います。
えーーー…義姉さん帰ってくる時に、q_qさんに一言相談とかあったんですかね…親だけで良いとか…、、、
義両親の要望もあり得ないですね…人様の両親に申し訳ないですが、一緒に住ませる時点で常識ないですね…息子世帯もうすでにいるのに…
嫁からすれば、旦那、息子以外は赤の他人じゃないですか…そんな環境辛すぎる…想像しただけで具合悪くなります…よく耐えてます…私義妹大っ嫌いなので、住む事になったら出て行きたいです。
今朝も姑の事で夫に若干キレましたが、そんな事で何だか恥ずかしいです。
食事や洗濯どうされてるんでしょうか…
ao🦖io🎀
介護されてるなんて本当にすごいです...
なぜ姑は感謝されないんですかね?嫁がして当然とでもおもってるんですかね?
せめて感謝の言葉でもあればまだ違うのに。
感謝の言葉があっても義両親の介護なんて中々できないです。
私にはできないです...
同居して介護してすごいです...
同居だけで文句言ってて私がなんかすみませんって思います。
相談はなかったです。
旦那も義姉の大量の荷物を見て何これ?って言ってたくらいなので知らなかったです。
やっぱり旦那と子ども以外は
赤の他人ですよね!
こんなこと思ってるの私だけかと思ってました...
食事は手の空いてる人が
出来ることをするって感じで
洗濯は基本的に全員分私がしています。
義両親も義姉たちも朝起きるのが非常に遅く洗濯を干すのがいつも昼過ぎてからだったりしたので
もう私がした方が早いと思い
今では全員(8人分)の洗濯をしています。
あとから出た洗濯物は個人で、という感じです。
ラリマー
私が看護師だから、やれて当たり前とでも思ってるんだと思います。姑もそのうち車椅子になると思いますが、私は姑なら絶対に介護しませんし、早々に介護申請して入所してもらいます。
そんな事ないです…義両親の他に義姉なんて…私は無理です…
しかし…義両親も義姉もすごい神経してますね…すみません💦実家に弟夫婦の世帯があると思えば普通は遠慮するんじゃないですかね…
赤の他人としか思えないですし、今日死のうが生きようが私には関係ないむしろ早く居なくなれ!って思ってますし、夫にも言ってます…
赤の他人がいる限りこの家は私の家ではないし、私の両親は実家の2人だけだと思ってます。
手の空いてる人…義姉さんやらなそうですね💦
皆んな自分のペースで生活してるようですし、、、8人分の洗濯とか…💦それぞれの世帯で籠作ってやってもらいたいですね‼︎
核家族で旦那の愚痴言ってる人とか…それはそれで大変なのかもしれませんが、、、羨ましいですよね…
q_qさんのように大変な方もいるんだぞ‼︎って教えたいですね…
ラリマー
お仕事はされてるんですかね…?
私はパートで出てるのでいくらかは気分も違いますが、一日中家に姑といたら気が狂うと思います…
ao🦖io🎀
看護師さんなんですか!
大変なお仕事ですよね...
そうなったらそれはもうすぐに入所してもらいましょう!!そのほうがいいです!!
遠慮しますよね...
もう義姉が帰ってきて2年目なので
きっとこのまま出て行くことはないんだろうなとおもってるのではやく出たいんですけど
中々うまくいかないですね💦
そう思ってる人が他にもいてよかったです💦
こんなこと思ってるのは
おかしいかなと思ってたんで💦
小さな赤ちゃんがいるうちは
仕方ないかなと思うんですけど赤ちゃんのお世話もものすごく義両親がいっぱいしているのでやはり実の娘には甘いなと思いました。
それぞれの世帯で籠作りたいんですけどそんなこと言うとまた揉めそうなので...
前までは畳むのも全員分してたんですけどなんか面倒になり
私と旦那と息子の分と
タオルなど私たちも使っているものは畳んでますが
もう義両親と義姉たちの分は
畳むのが嫌で畳まなくなりました💦
介護がないだけ全然マシですよ!
家事よりもなによりも介護が
1番大変やと思います!
旦那の両親の介護なんてとてもできません💦
それをしてるラリマーさんが
すごいです!
ao🦖io🎀
私はまだ仕事してないんです...
今年か来年には仕事をする予定なんですが...
一日中義父義母義姉と一緒です...
義父は自営業で今コロナの影響で仕事があまりなく
ほとんど毎日家にいます💦
義母も専業主婦なので毎日家に💦
義姉も仕事してないので毎日家にいます💦
ラリマー
そうなんですね…😭
皆んなでリビングに居るんですか?自室に引きこもりそうです😩💦
息子からすれば全員血の繋がりのある家族ですけど…義姉さんの子も従姉妹にあたりますしね…でも…嫌過ぎる…
拷問ですよね…
ao🦖io🎀
皆んなでリビングなんてとてもじゃないけど居られません😩
自室で息子と引きこもり生活してます😩笑
息子からすればそうなんですけどね...
やっぱりたまに会うから
いい関係でいられるし
話すこともあるんですよね。
毎日一緒だともう顔も合わせるの嫌になりますよね。
もうほんと毎日が拷問です...笑
ラリマー
そりゃそうですよね…
完全アウェイ状態ですしね…😩
家事全て終わって姑からも解放されて息子と布団入る時が一番幸せ感じます…💦
一定の距離感て必要ですよね!
早く拷問生活終わって欲しいです…
ao🦖io🎀
ほんとアウェイ感やばいです😩
めっちゃわかります!!
旦那と息子と布団入る時が
本当幸せです...
一定の距離感ものすごく大事です!!!
ラリマーさんの拷問生活はやくおわりますように...
ラリマー
お互いに無理せず…にはいられないんですが😭
上手くストレス発散しながら拷問生活生きていきましょう…
ao🦖io🎀
ストレス溜めすぎず拷問生活
頑張っていきましょう...
同じような境遇のラリマーさんと話せてだいぶスッキリしました😊
ありがとうございました😊