
コメント

退会ユーザー
園や自治体によって保育標準時間や時短の時間など細かく決められているのでその保育園にお尋ねした方が良いです。

退会ユーザー
大体短時間保育だと9~16時なのでその時間内では預かってくれると思いますよ☺️
2時半だとほとんどの園はお昼寝時間なのでその時間にお迎えに来てくださいとは言われないと思います!
-
七味
回答ありがとうございます😀仕事14時まででも16時まで預かってくれるんですね!
参考になります!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
職場から保育園までの距離とかでも変わる気がします!
申請するときに、どれくらい時間がかかるって提出しますよ^ ^
基本的には帰りまでにお買い物などの寄り道はナシなところが多いと思ますが💦
うちの園なら時短で8時半から4時半までの間で平気そうですが、もしかしたら自治体や園にもよるのかもしれません!
-
七味
回答ありがとうございます😀
距離によっても変わるんですね!
帰りに買い物してから迎えに行けたらいいですけど、やはり無理そうですね😱- 1月22日

はじめてのママリ🔰
うちの自治体の場合ですが…
うちの保育園も標準保育は7時〜18時半ですが、9時〜14時半だと短時間保育になります。
短時間保育は8時〜16時なので、その間までに迎えに行けば時間伝えていればきっちり14時半とかじゃなくても大丈夫です😊‼︎
でもやっぱり園にもよると思います😅
七味
回答ありがとうございます😀
保育園ごとに違う感じなんですね!
電話して聞いてみようと思います!