
3歳の娘の園生活について不安があります。先生方の忙しさで気付かないことがあるのか心配です。
こども園に行っている3歳の娘、お迎えに行くといつも口周りが汚れています💦おやつなのか給食なのか分かりませんが、食べかすがついてる感じです。
口拭きは園からの指示で給食用の1枚しか持って行っていないので、おやつの後みんなどうやって口や手を拭いているのか分からないのですが…。
先日は迎えに行ったら朝着て行った服を後ろ前に着ていて(前後で絵柄に違いはない服ですが、前から見ると明らかに首がつまってて後ろから見ると背中が見えるって感じでした)、朝しっかり着せて行ったはずだけどなと思ったら、娘曰く身体測定の時に一度脱いだとのことでした。身体測定って登園してすぐやってたので、この子朝からずっと後前で過ごしたのか…と😅
口周りの汚れとか服の後前とか、先生方って忙しくて気付かないもんですかね?こども園アルアルですか?💦
- うさ
コメント

ミッフィー
保育園ですが、ズボン後ろ前はしょっちゅうです(笑)
自分で履いてんのかと思うぐらいです😂

もちぱく
保育士ですが、身支度関係はすごく気をつけてます!最近の服、前後わかりにくいのも多いのですが、それでも親御さんに確認したりしながらちゃんと着させるようにしてます😊時々気付かなかったり間違えたりしてるかもしれませんが…保育士が気をつけるべきことなので気になるなら伝えていいと思います💦
-
うさ
私も子どもに関する仕事してますが、NUSSさんと同じくホント身支度関係はすごく気を付けてます💦なので余計に私の職場ならあり得ないなって思ってしまって😅服は分かりにくかったのかもしれないのでさておき、おやつ後の口まわりは拭いて…て思っちゃいます💦あまりにも多いので、帰りに買い物とか寄りたい時困るなと思って車に手口拭き常備してそれで拭いてるのですが…ちょっと悲しくなってしまいます😂
- 1月22日
-
もちぱく
。自分が子ども関係の仕事だとなおさら自分のとことの差は感じますよね😂着替えも食事も子どもが自分でやるとしても仕上げはしてよって思っちゃいます😅私だったら会話の中でとか、苦情に取られない程度でどうにか伝えると思います💦
- 1月22日
-
うさ
そうなんです。たしかにうちの子口とか手拭くの下手で(私が手出しすぎてるなと反省してます)ですが最後の仕上げはお願いします😭って感じです。なるほど!ストレートでなく話の中でやんわり、ですね😊それ良いですね✨ちょっと言い方考えてみます💕
- 1月22日
うさ
うちの子は2歳児クラスのこともあり、多分基本的に自分で着てると思うんですが、それでも先生1日一緒にいて気付かないかなぁ?気付いたら直さないかなぁ?と思ってしまい😅