※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
家族・旦那

旦那へのイライラがおさまりません(笑)休みでお昼まで寝て起きたらご…

旦那へのイライラがおさまりません(笑)
休みでお昼まで寝て起きたらご飯を食べて
また布団でゴロゴロして趣味の打ちっぱなし🏌️‍♂️

なんか体がしんどいって言ってたし連勤だったから
横になるのは仕方ないな〜と思っていたのですが
打ちっぱなしは行くんかーーいとイラつきしか
ないです✊普段は娘が機嫌の良い時だけ一緒に
遊んだりお風呂は入れてくれますがほんと入れるだけ笑

ちょっとの事でほんとすぐイライラしてしまうのですが
産後のイライラはいつになったら落ち着くのでしょうか😭

コメント

ままり

分かります~☺️
自分勝手ですよね!
うちは子供が1歳ごろにやーっと父親らしくなりました🤣

旦那の歯ブラシで排水溝掃除してました✌(笑)

  • (^_^)

    (^_^)

    一歳になったら少し変わったんですね🥺そう願いながら仕込みます😂✊

    スカッと!!!ですね😂笑

    • 1月28日
ゆき

うちは出掛けたりはしませんが、その代わりずっとリビングでゴロゴロ・スマホ・昼寝です‥
凄くイライラしますよね💦
うちは共働きという事もあり、休日でも旦那の様子ほぼ変わらなくて、イライラ落ち着きません。。

  • (^_^)

    (^_^)

    ゴロゴロされているのも見ててイライラしますよね😠
    共働きなら尚更助けて欲しいですよね😠ストレス発散はどうされていますか??

    • 1月28日
  • ゆき

    ゆき

    子供が寝た後に自分が起きている時はミシンをやったり、甘い物を食べたり、月一は主人の休みに子供の休みを合わせ、その週私は平日休みを取って一人時間を満喫する事で何とかやっています💦今後2人目が産まれたらどうなるんだろうと不安です😰
    (^_^)さんはうまくストレス発散出来ていますか?

    • 1月28日
  • (^_^)

    (^_^)

    やっぱり自分の時間って必要ですよね☺️✊
    私は娘が寝た後にアイスやスイーツを食べたりお昼寝中にネットで子供服ぽちぽちして発散しています💗
    2人目凄いです🥺更に大変さは増すと思いますが体気をつけて過ごして下さいね🤰

    • 2月3日
  • ゆき

    ゆき

    良いですね✨やっぱり自分の時間は大切です☺️子供が寝た後ってゴールデンタイムですよね😆
    私は今切迫早産でずーっとゴロゴロしなきゃいけなくて、早く動きたくて仕方ないのですが、好きなTV観たり出来る時間を大切にしたいです😊
    ありがとうございます!

    • 2月3日