※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中に退職を考えています。退職された方の経験を聞きたいです。

育休中に退職された方いますか?批判的なお意見はご遠慮ください😭😭

 私はエステティシャンの正社員なのですが、妊娠を機に育休取得しました。もともと子どもがいない時でさえ体力的にも精神的にも結構キツかったです😅(新入社員が入ってきても辞める子も多くベテランの方ばかりなのも苦痛でした😣)一応育休は取ったのですが、子どもがいて保育園に預けて仕事行ってまた迎えに行って…など色々考えると自分がもたないなと思っています💦
 そこで退職を視野に入れているのですが、何を理由に辞めようか悩んでいます😢

皆さんはどんなことで退職されたのかお聞きしたいです👂

コメント

ふつうのママリ

文章の通り全て正直でいいんじゃないでしょうか?

「子どもを産んでみて、とてもじゃない、仕事と子育て、家庭を両立する自身がないので退職させて下さい。」
よくあるパターンだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    正直にこの理由でもいいんですね😢これだけ育児休暇貰っといて言いづらいと思っていました😭💦
    大きい会社なのですがまずは店の店長に言ってみようかな?と思います😭😭

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

前の投稿にすみません🥺
私も現在育休中でエステティシャンなので共感してコメントしちゃいました🥺
体力も必要ですし、ノルマもあったりと精神的にも本当に大変ですよね😭💦
私もさちさんと同じように退職を視野に入れています😣
私はコロナ禍で色々なお客様の対応することに正直抵抗がありそれが1番の理由です😣
育休をいただいている中、退職したいって言いにくいですよね😭
投稿されてから日数が少し経ってますが上司に言いましたか🥺?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じような方がいて嬉しいです😂
    本当に大変ですよね💦私の職場には子どもがいる人もいないのでこの大変さはわからないのかな?とも思います😢
    たしかに今だとコロナの事もありますもんね😂

    まだ行ってなくて、保育園の結果が来てから言おうと思っています😢

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいる人がいないと理解してもらえるかも不安ですよね😣私の上司は子供いますが「つわりは病気じゃないからね」と言ってくるようなタイプの人で😭コロナが不安と言っても理解してもらえるか分かりません😣💦

    たしかに、結果がきてからの方が良さそうですね😣💡

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    ええーこどもいるのにそんな事言う人もいるんですね😂😂確かにそう言う人だと理解してもらえるか分からないところもありますよね💦
    でもまあこっちが辞めたい事を伝えたら理解してくれるとおもいますよ❣️

    • 1月30日