※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃんmama♡
子育て・グッズ

集団検診やおやこサークル児童館など行くと結構泣く子なんですけど一緒の方いらっしゃいますか???

集団検診やおやこサークル児童館など行くと
結構泣く子なんですけど一緒の方いらっしゃいますか???

コメント

まーたママ

こんにちは(*^_^*)
その頃は、絶賛人見知り&場所見知りで、どこへ行っても泣いてました^^;

最近やっと泣くことが少なくなってきましたが、大人でも同世代の子供でも、いきなり近付かれると泣きますよ。

  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    これは場所見知りなんですかね??
    そこに着いて地面に下ろすと泣きます😭
    抱っこしてもおっぱいでもだめでした😭
    前は大丈夫だったんですが、、、。
    たまたま人が多くて怖かったのか。
    謎です(;_;)
    慣れさせるしかないですかね???

    • 8月10日
  • まーたママ

    まーたママ

    同じです!
    抱っこ紐で行って、下に降ろすと泣き出します^^;

    うちは3ヶ月過ぎからその状態で、どこに行ってもギャン泣きで、本当困りました。

    慣れている実家や両親には泣かないので、赤ちゃんもしっかり理解してるんだな〜と思いました。

    慣れもあると思いますが、本当にギャン泣きするので、周りにも迷惑だし、かわいそうだしで、あまり出かけない時期もありました。

    ママ友の子は、8ヶ月過ぎてもまったく人見知りしないので、性格もあると思いますよ☆

    • 8月10日
  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    そうなんですね!!!!
    うちもトラウマになりそうで次また連れてく勇気が今はないです😭
    スーパーやショッピングモールは大丈夫なんですけど、、、。地面におろしてないからですかね(;_;)
    性格もありますよね😂
    すぐに慣れてくれたらいいんですが😥

    • 8月10日
sena

ウチもその頃に支援センターデビューしましたが、大変でしたよ泣いて泣いて(ー ー;)毎回毎回ギャン泣きで周りのママさん達も私たち親子を心配で声かけてくれたりしてましたf^_^;今も支援センターに着いたときは泣いてます、原因不明です↓でも、少しずつ落ち着いてきますよ★

  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    そーなんですね!!
    うちは前は大丈夫だったんですが今回は人がたくさんいたせいか抱っこから地面に下ろした時点でスイッチが入り抱っこもおっぱいもだめでした😭
    集団検診も同じような感じでした😭
    原因不明ですよね笑
    落ち着きますかね(;_;)
    慣れさせるしかないですかね???

    • 8月10日
  • sena

    sena

    人がたくさんいるといつもと違うしパニックになりますよね↓ウチもなかなか慣れるまで時間がかかりましたが、初め支援センターでは椅子などの高い場所に2人で座って周りの子どもさんやママさんが何してるか見学?観察?風にして、同じようにしていいことを目で伝えていきました。それから少しずつ床に下ろす回数増やしたり膝の上でオモチャで遊ぶと少しずつ離れていきます(*^◯^*)

    • 8月10日
  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    人が多いと怖いんですかね(;_;)
    スーパーやショッピングモールは大丈夫なのに😭床に下ろさないからかもしれないですが😔
    なるほど⭐︎
    最初は高い位置でしばらく観察すればいいんですね❤️
    いきなり置くとそりゃパニックですよね笑
    頭に無かったです😭
    ありがとうございます♡
    とても参考になります!!!

    • 8月10日
りらっくま

はじめまして☆
私も最近支援センターデビューしたんですが、床におろすと周りをキョロキョロ見て急に泣き出しました(>_<)ずーっとグズグズで、次行くのどうしようか悩んでます。。ショッピングモールとかは大丈夫なんですけどね。。場所見知りなんですかね(>_<)もともと1人でも床で遊ぶのがそんなに好きじゃないのでそのせいかなぁと。。困りますよねー(・_・;慣れですかね〜(>_<)