![にゃんにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月から離乳食を始めたが、最近食欲が減退し、体重も横ばい。離乳食の進みが悪く心配。同様の経験をした人いますか?
明後日で7ヶ月の息子の離乳食について質問です。
5ヶ月の頃から10倍がゆを機嫌がいい日はあげてみていました。なのでしっかり毎日食べさせるようになったのは6ヶ月くらいからです。二週間前は10倍がゆ30グラム、野菜やタンパク質を大さじ1ずつくらい食べていました。けど一週間前から二口くらい食べたらニコニコし出して食べなくなります。
完全母乳なんですが、体重も増えてないわけじゃないし減ったりもしてないけど、横ばいになってきました
(現在7420くらいです)
離乳食の進みも悪く母乳も遊び飲みしてまともに飲まないことも多いし体重も横ばいで心配です。
離乳食進みが悪い人います?また、どうしてあげてますか?
- にゃんにゃんこ(4歳7ヶ月, 7歳)
![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もん
半年くらいの時うちの子も母乳3分吸ったらもう遊びに繰り出しちゃいましたし、離乳食もあんまり食べずでしたー!🤔
でも元気だったし体重は気にしませんでしたよ😊ニコニコしてるなら大丈夫じゃないですか!?
うちの子の体型はぷくぷくではなく普通〜ちょっと痩せてる方です!おっぱいもごはんも必要以上に欲しがらない人で、そうゆう体質みたいです!
コメント