
コメント

しろくろ
落ちないように支えてます☺️
ショッピングモールだと子供用の小さなトイレがあるところ多いので、そこで行かすようにしです🚽

ろく
男の子ですが、家でも外でも補助便座無し、支え無しで座ってさせています❗️
家で練習したら案外出来るかもしれないですよ😊
-
🍓
コメントありがとうございます!
家でも補助便座なしなんですか👀❗️
普通の便座でもはまったりしないんですね👀💦
早速練習させてみます🙂❗️- 1月22日

はじめてのママリ🔰
私も落ちないように支えてます(^^)
親切な場所だと補助便座を置いてくれてるところもありますが、わざわざ使ってないです^^;
-
🍓
コメントありがとうございます!
しっかり支えてあげれば大丈夫なんですね❗️
普通の便座だとお尻がはまってしまうのかと思っていました👀💦
教えていただき、ありがとうございます❗️- 1月22日

はじめてのママリ🔰
2歳7カ月の娘は外でも普通の便器に座ってます!支えたりしますが、支えなくても大丈夫なときもあります!😃😃
-
🍓
コメントありがとうございます!
普通の便座だとお尻がはまってしまうのかと思っていました💦
早速練習させてみます✨
教えていただき、ありがとうございます❗️- 1月22日

ゆか
スリコに折り畳みの補助便座があって、とても可愛いかったです😊
写真ないんですが、四つ折りで薄かったですよー
-
🍓
コメントありがとうございます!
スリコにもあるんですね🙂
今度行ってみたら見てみます❗️
教えていただき、ありがとうございます❗️- 1月22日

ぶらっくれでぃ
支えて座らせてますよ👧🏻!
-
🍓
コメントありがとうございます!
結構皆さん補助便座使われていない方多いんですね👀❗️
教えていただきありがとうございます😊❗️- 1月22日

退会ユーザー
便座の前の方に浅く座らせて、落ちないように支えます🙌
デパートや病院、子供が多く利用する施設には補助便座置いてくれてるところ多いですよ‼️
うちの子は慣れない補助便座は嫌みたいで使ったことないですが😅
-
🍓
コメントありがとうございます!
なるほど、手前側に座らせるのがポイントなんですね👀‼️
色々教えてくださりありがとうございます😊❗️- 1月22日

3-613&7-113
支えて座らせてます。慣れて来たら、自分でバランス取ってます。
携帯用の補助便座も買いましたが、一度使ったやつを(カバンに入れて)持ち歩くのに抵抗あったので使われずに終わってます😅💦
-
🍓
コメントありがとうございます!
確かに外で使うとなると気になりますね💦
教えていただきありがとうございました😊- 1月22日
🍓
コメントありがとうございます!
そうなんですね。
ただ初めて行く場所だと、子供用の小さなトイレがあるか分からないので…😢
だいたいの場所は子供用の小さなトイレはあるんですかね😅❓