
コメント

退会ユーザー
私もちょっと前まで全く同じ感じでした。
もともとベビーラックもってたんですが置いても寝てくれずしまってあって、最近また出して使ってゆらしてると寝てくれるようになって今だいぶ楽になりました!
あと体にブランケット巻いて寝かすと床において寝てくれるときもあります!

結愛mama
もうすぐ4ヶ月です
夜は9時に寝て
主さんのべびと同じように起きます。
日中は昼ごろに30~1時間
3時から6時の間に30~1時間
ねます。
抱っこで寝たり、そのまま置いていて指チュッパで寝たりしてます
夜間起きても授乳して
そのまま布団においたら
そのうち寝ます
-
マイ
同じ方がいて安心しました!指チュパやおしゃぶりしなくて苦戦しています( ̄▽ ̄)
- 1月22日

まめちゃん
上の子もいるし、同じく家事したいので上の子が保育園の間にお昼寝の練習しました。
夜は元々寝かしつけにあまり手がかからなかったんですが、昼寝できるようになり夜もすんなりセルフで寝れるようになりました!
もう少ししたら抱っこ紐でおんぶとかで家事もできるようになりますね!
-
マイ
セルフで寝てくれるといいですね!!今日頑張って布団でトントンしましたが、ずっとギャン泣きでダメでした( ̄▽ ̄)おんぶできたら楽ですよね!
- 1月22日
マイ
ありがとうございます。最近ベビーラック使う頻度が少なかったので使ってみます。ブランケットでどのように巻いたらいいですか??
退会ユーザー
うちはベビーラックは寝かしてから置いてトントンすると寝ます。
それとブランケットは後ろは首らへんからで後は手を固定する感じで巻いてます!