
2ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きや吐き戻しをして眠そうになったり心配です。風邪の心配もありますが、母乳も飲んで元気そうです。大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月の娘の心配性の新米ママです。
毎日少しずつ寝る時間や起きてる時間が違い寝ているのも多いので心配していたら、昨日小児科の看護師さんに赤ちゃんは寝てるのが仕事だから大丈夫ですよ〜と声をかけてもらい安心して帰ってきたんですが。
今日は朝からグズグズ💧さっきはギャン泣きが30分くらい続きました💦
オムツも替えて、おっぱいもあげていたので、眠いのかな〜おっぱいもう少しあげたら寝るかな〜と抱き上げた時にだ液と一緒にいつ乳?を大量に吐きました💦
いつもは吐いたらすぐに泣き止むんですが、眠いからからか落ち着くまで泣いていて、落ち着いたらケロっとした顔をしていて、いまはスヤスヤ眠っています✨
最近は私達夫婦が風邪をひいていたこともあり、娘に風邪が移っていないか心配していたんですが、たまに咳とくしゃみをします、前からなような気もしますが。
長くなってしまいましたが、ギャン泣きや吐き戻しグズグズの組み合わせはよくあることですか?
今日は眠かったせいか、吐いたあとも少し泣いていたので心配で。
大丈夫かなと。
母乳も飲んでいて、熱もなくオシッコウンチも出ています💡
- まさこ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ギャン泣きや吐き戻し…げっぷは出ていますか?
うちの子はよくそれで泣いてました( ;∀;)

Chanmiiiii_
問題ないと思いますよー
息子も眠い時泣きながらたまに吐いてるのでー
-
まさこ
ありがとうございます!
眠くてないて、吐いてまたおっぱい欲しいーって言われて、おっぱいあげて吐かれて着替えて、泣かれるすごい悪循環な時があって💦- 8月10日
-
Chanmiiiii_
げっぷしてますか?げっぷしないと吐き戻ししますし、吐いてある程度すっきりしてあげてもげっぷしなければまた吐くと思います。あとは吐くという事は多いかもしれないのであげないで縦抱っこでしばらく様子見てから置くとかでもいいと思いますよー
- 8月10日
-
まさこ
ありがとうございます!
げっぷしない子なんです💦
しかも、私も娘も縦抱っこが苦手で、母が縦抱っこしてくれてもなかなかげっぷでなくて💦
おならはよくする子で、産院で相談したらおならで出る子もいるから、心配ないと言われたんですが、心配です💦
縦抱っこの代わりに座らせる感じでげっぷさせようとはしています💦- 8月11日
まさこ
ありがとうございます!
げっぷ出ないんです💦
新生児の頃からずっとで、授乳しょうとしたら前のが出たりとか、おならは出てるのでそれで出てたらいいかな〜と産院でも言われました。
退会ユーザー
げっぷでない子なんですね(;o;)
そうするとやっぱりそれが原因でギャン泣きかもしれないですね(。´Д⊂)
縦抱きしてるだけでも出る時あるので試して見てください(*^^*)
まさこ
ありがとうございます!
またまた、親子で縦抱っこが苦手で、マスター出来るよう頑張ります!