![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が幼稚園児で引越しをするため、こども園の仕組みについて知りたい。入園金や制服、親参加の行事、シングルマザーの参加状況、待機児童についても教えて欲しい。
現在上の子は幼稚園なのですが
離婚をする予定で引越しをします!!!
こども園の仕組みがよく分かっていません😢
通ってる方教えて頂きたいです。
こども園は幼稚園のように入園金、制服、預かり保育とお金かかるのでしょうか?
親参加の行事は幼稚園みたいに多いですか??
シングルマザーの方はあまりいませんか?💦
上の子は4月から年長、下の子も年少の年齢になりますが
保育園見つからない場合は
待機児童とかなく、こども園には入れるということですか?😞
- はじめてのママリ🔰(6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通ってないけどこども園は保育園+幼稚園なので、うちの方は行事は幼稚園と同じで制服はあるし入園金は園によりましたが検討してた園は普通に私立幼稚園並みに高かったです。
預かり保育1号と2号どちらで入るのかと仕事をするのかで補助の金額違いました。
ちなみに検討しなかった園は入園金はかからないorそんなにかからなかったけどほぼ働いてる方で埋まってて1号は3.4枠しか取れてないと言われて諦めました。
![m.h.t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.h.t
シングルマザーで
こども園で働いています!
入園金、制服、用品お金いります!
行事は保育園に娘を通わせてますが幼稚園と同等だと感じます!
1号は保証されてる保育時間が幼稚園同様の8時〜2時頃まで
預かり保育はお金を払えば17時まで利用可
2号は保育料だけで
基本働く親などの区分になるので17時とか17時半(人によるのかな?)
うちの園は7時半〜最長18時半まで保証されてます。
おやつ代も保育料に含まれてます。
土曜保育もあります。
新2号は申請すると預かり保育分のお金が少しだけ市から返ってくるようです。
兄弟でも上の子は1号で下の子だけ2号とかいう家庭も数件あります!
うちのこども園には園児390名ほどいますが
シングル家庭は5〜10組も居てない位です。
はじめてのママリ🔰
こども園も人数がいっぱいなら入れない可能性はありますよ。
候補にあげてた2つの園は片方は1号も2号も可能性薄くて、片方は2号(保育園枠)では入れない可能性がある記載がありました。
前者は行事が多いとの噂で後者は親負担のする物が少なく役員もやらくて大丈夫だし行事も最低限でした。
全て地域や園によっても全然違うので聞くしかないと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます(ノД`)❤️
入園金は園によるんですね💦
子供2人となると入園金×2は
シングルになるとなるべく抑えたいというかきつくて😢
結局は園にとって全然違うんですね!
ありがとうございます☺️