コメント
たけこ
私が受けた自治体は、
書類選考(課題4つ)、SCOA、個人面接×2回、筆記試験でした。
SCOAと筆記試験はそれぞれ1週間〜10日ほど勉強したと思います。
受けたのは1つの自治体だけで1回のみです。
SCOAは難しいと感じました😅
たけこ
私が受けた自治体は、
書類選考(課題4つ)、SCOA、個人面接×2回、筆記試験でした。
SCOAと筆記試験はそれぞれ1週間〜10日ほど勉強したと思います。
受けたのは1つの自治体だけで1回のみです。
SCOAは難しいと感じました😅
「面接」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
おもち
一回だけで😢
すごいですね!!羨ましい😢
60分で120問でしたかね、
どのくらい解けるものでしょうか、🫨
たけこ
私は後半ほんとに解けなくて、テキトーに選んで最後までやるつもりでいたのに、結局ついつい考えてしまって残り20問ほど手つかずで終わってしまいました😓
SCOAが原因で落ちるかもなって思ってました。
けどあとから聞いた話(噂)によると、正答率が上がってくるとどんどん問題の難易度が上がるらしく、難しいと感じたらそれまでの問題が正解だったということらしいです🙄
ほんとかどうか分からないですが😅
おもち
えええ、ほんとですか?
私ほんとに勉強できなくて、、、
文系ならまだしも、、、
理系が心配です🫨
ええ、そうなんですね!?
初めて聞きました!