![ryomam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7日目の赤ちゃんが3日間ウンチが出ていない。母乳とミルクを混合していて、ミルクの量を調整したが効果なし。病院受診が必要かどうか悩んでいる。
今日で生後7日目の女の子です。
(1/16に生まれました。産まれた日を生後1日目としています)
3日間ウンチが出ていません。
最後に出たのは生後3日目(1/18)の朝7時ごろでした。
母乳とミルクの混合で、今日の0時からミルクは60mにしました。
おしっこは何回も出るのですが、ののじにお腹をさすったり、あんよを持ち上げて運動させたり、昨日の夜10時ごろ、綿棒カンチョウも試しました。
綿棒カンチョウしたところ、先が黄色くなったので出そうかな〜と期待したのですがオナラばっかりでウンチが出ません。
産まれてからまだ7回しかうんちした事ないです。
日中泣いたりするとこはありますが、機嫌が悪いとかはないかと思います。
良く寝ていて、授乳中に寝てしまったりすることもあります。
まだ小さいのでどうしたものか悩んでいます。
名前も決まっていないのですが、病院受診した方がいいのでしょうか…💦皆様なら病院に行きますか?もうしばらく様子を見ますか?
- ryomam(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
頻繁にうんちでる時期ではあるとおもうので病院に電話して相談してから決めたらどうでしょう??
生後7日だと心配ですよね💦
機嫌が良いなら問題ないとは思いますが念のため相談したほうがママさんが安心かなと✨
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
うちも生後1週間なのに便秘気味でした。お腹がかなり張ってて綿棒浣腸しても出ない、毎回ミルク吐いてしまう、本人がいきむ時苦しそうなら病院で相談するかもしれません。
うちは週3回くらいうんちが出るよう、綿棒浣腸をすすめられました。
綿棒浣腸はただしく出来てますかね?
授乳後30分後くらいが一番お腹が動きやすいので、授乳後にお腹のマッサージや足の運動して綿棒浣腸したら結構出ますよ。
大人用の綿棒で先っちょの丸い所を入れて、入れたままゆっくりゆっくり肛門のふちにそって丸く描くようにするのを5分くらいやれば出ますよ。
-
なっちゃん
あとは子供によっては粉ミルクの種類で便秘がちになってしまうとも聞きます。
試供品でもいいですし、他のミルクを試すのもありだと思います。うちはほほえみが便秘になるので、E赤ちゃんにしたらうんち出やすくなりました。- 1月22日
-
ryomam
7時過ぎごろ💩出ました!!
お騒がせしました😭
綿棒カンチョウ、授乳後1時間後くらいになってました💦
30分後がいいんですね。参考になります。
綿棒カンチョウのやり方は産院で教えてもらっていたのでそれで出たのかなぁ🤔
そしてミルクの種類でも便秘になるなんて衝撃でした。
ほほえみ使ってます笑
昨日16本入り買ったばかりだったのに💦また便秘になるようでしたらE赤ちゃん飲ませてみますね。
たくさん教えていただきありがとうございました😃- 1月22日
-
なっちゃん
いえいえー、出てよかったですね☺️✨
何のミルクで便秘になる(あるいは緩くなる)のは、赤ちゃんの体質によって違うみたいです🍼
まだ生後7日でほほえみ飲み始めて日も浅いですし、一概にミルクが原因とも言い切れませんが、あまりにも便秘がちなら他のミルクを試してみてもいいかもしれません🌼
グルメな赤ちゃんだったら、ミルクの味の好みもあるらしいので、自分の赤ちゃんにとってベストなミルクを探してみてください😊- 1月22日
-
ryomam
ミルクにも色々あるんですね🤔
1人目は完母だったのですが、2人目は今のところ母乳の出があまり良くなく混合にしていたのですが何も考えず当たり前のように産院と同じほほえみ買っちゃいました😂
来週あたり母乳の出が良くなって、完母になっていればいいのですが😅💦
たくさんの情報ありがとうございます。
色々試してみます✴︎- 1月22日
ryomam
今朝営業時間までに出なかったら電話しようと思っていたら出ましたー😭!!
1人目は便秘知らずだったので本当に良かったです💦
コメントありがとうございました😊