※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあちゃん🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ時に泣くことがあります。寝ぐずりかどうか不安で、寝かしつけ方法に悩んでいます。眠りが浅いのか、お腹が空いているのか心配です。

生後2ヶ月を経過した女の子がいます。
以前から毎日夜寝かしつける時は
リビングから寝室に移動し、部屋を暗くして
抱っこで寝かしつけ、布団に移動させています。
おっぱい、ミルク140を飲んでから
ご機嫌で寝室に行くのですが
毎日、トントンと寝かしつけが始まると
ご機嫌だったのから
次第に口をぺちゃぺちゃし始め、泣きがはじまります。
泣きは短い時だと1分もなく、長くても10分〜15分くらいで、目を閉じ、寝ます。お腹が空いているのか、、、と
思いましたが、寝てしまうと5.6時間はまとめて寝てくれているので、足りているということでしょうか?
眠りにつく時に寝ぐずりする場合があることを聞いたので
これは寝ぐずりなのでしょうか?
毎晩同じ感じで眠りにつくので、どうしたらいいのかわからず、質問させていただきます。
同じ方などいらっしゃいましたら、共有できると嬉しいです。

コメント

まお

5ヶ月の娘も、寝室でお布団に置いて寝かしつけると泣いちゃいます😌
でもその後ちゃんと自分で寝るので問題ないと思います。
長くても15分は、わたしにとっては短いし2ヶ月なのに抱っことかではなくトントンで寝れるの凄いです♡

お腹は空いてないと思いますよ!飲んだ後ご機嫌なんですよね😊
我が家もリビングでミルク→寝室で、ご機嫌からねんねモードにすると泣いた後に寝ます🙂

  • さあちゃん🔰

    さあちゃん🔰

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり寝ぐずりなんですかね😖
    飲んだ後はニコニコなんですが、トントンと寝かしつけがはじまると、、、
    泣く前に口をペチャペチャしたり、こぶししゃぶりもあるので、寝ぐずりなのか、お腹すいているのかわからなくて、、、、😢

    昼間のお昼寝はすんなり寝てくれますか?

    • 1月22日
  • まお

    まお

    寝ぐずりのような気がします😊

    昼間は、上の子もいるので、おしゃぶり使ってるんです!なので眠かったら渡すとすぐ寝ます!夜は使わずに寝るんですけど😅

    • 1月22日
  • まお

    まお

    お口ぺちゃぺちゃ、こぶししゃぶりは、お口さみしくて安心したくてやってるのだと思いますよ😌

    • 1月22日
  • さあちゃん🔰

    さあちゃん🔰

    素早いコメントありがとうございます。
    昼間はあまり寝なくて
    同じように泣いたり、寝ても30分〜1時間くらいなので
    睡眠モードになるのが苦手なんですかね。😢
    少しずつ上達していけたらいいです😌

    • 1月22日
  • まお

    まお

    月齢があがるごとに成長していくと思います😊

    娘は今も日中は30分寝を5回ほどに分けて寝ています💧

    まとめて昼寝してくれるといいですよね!

    • 1月22日
もえぞう

うちの息子は4ヶ月ですが毎回のように寝ぐずりしますよ!
膝の上で横抱きにすると眠たくなってくるとギャン泣きして、ひとしきり泣いたら寝ます🤣
寝かしつけの前からすごく眠たい時や、昼間遊んでいるうちに寝てしまう時などは泣かないことも増えてきましたが、今でも大体8割くらいは泣いています🤔
私も気になって調べて、赤ちゃんは眠るのが下手くそでうまく副交感神経優位に切り替えられず、一旦泣いて交感神経を上げてから、ストンと切り替えているって話をYouTubeで見ましたよ⭐️

  • さあちゃん🔰

    さあちゃん🔰

    わたしもそのYouTubeみました!
    毎回泣かれてしまうと
    なんでだろう。。と考えてしまい、いつ終わるのか、、と気が遠くなりますが、、、
    今が辛抱ですかね。😢

    • 1月22日
  • もえぞう

    もえぞう

    いつ終わるのか、、、ってわかります😭
    ご近所などにもギャン泣きでご迷惑をかけてしまっていないかなぁと心配になりますし💦
    うちの子は寝ぐずりでギャン泣きしている時は目が合うと余計に激しく長く泣くので、無になって抱っこしながら仮眠を取るか、スマホ見てます😂
    夫が寝かしつける時はイヤホンしてYouTubeみたりと諦めて寝るのを待ってます🤣

    うちは2ヶ月の頃完ミで120〜140くらい飲んでいましたが、その頃は体重の増えが良すぎてあげすぎないよう言われていました💦
    もっと欲しがっても、まだ満腹中枢が出来ていないだけと助産師さんに言われました👀
    なのでおっぱい飲んでからミルク140なら、赤ちゃんによるかもしれませんがミルクが足りなくて泣いている訳ではないのではないかなと思います🤔💓

    体重の増えが問題なさそうでしたら、寝ぐずりだから仕方ない🤣
    と開き直って…
    スマホ見るのは賛否両論ありそうですが、イヤホンで音楽聞かれたりなどすると気持ち的にはちょっと楽になるかもしれないですよ😌

    • 1月22日
  • さあちゃん🔰

    さあちゃん🔰

    ご丁寧にありがとうございます♪
    時々イライラとしてきてしまい、いけないなと思います。
    工夫されていて素晴らしいですね!✨

    体重は問題なく範囲内で増加中です。

    赤ちゃんは未熟でできないのが当たり前。
    ママが工夫しなきゃですね!!

    • 1月22日
  • もえぞう

    もえぞう


    私もスマホ触っててもイライラする時ありますよー🤣
    寝ぐずりってわかってても静かにしてー😭って思うとき多々あります💦
    お互いイライラと付き合いながら時が解決してくれるのを待ちましょう😌💓

    • 1月22日
なっちゃん

寝ぐずりじゃないですか?
赤ちゃんは寝る時の交感神経と副交感神経の切り替えがうまく出来ないので、寝るためにギャン泣きして(交感神経MAXにして)寝る(一気に副交感神経に切り替える)ってパターン多いらしいですよ。

  • さあちゃん🔰

    さあちゃん🔰

    わたしもそれを調べて知りました。。寝ぐずりなんですかね。😖今が辛抱ですね。

    • 1月22日