※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mona
ココロ・悩み

新しいパートナーが自分の息子を愛してくれないのではないかと不安になっています。良い思いをしていない過去が不安の原因です。どう乗り越えればいいでしょうか。

未婚、離婚された方で新しくパートナーできた方いらっしゃいますか??🤔

私は今シングルなのですがそれを踏まえてお付き合いを考えて欲しいと言って頂ける方がいるのですが、自分の息子と血が繋がってない以上愛してくれないんじゃないかとかマイナスなことばかり考えてしまいます…(´;ω;`)

1度良い思いをしてないので尚更不安です。。
どう乗りきったら良いでしょうか…

コメント

deleted user

未婚です☺️
子供が産まれて2歳になる前に出会って結婚前提にお付き合いしています!
血が繋がってる繋がってないにこだわる方なら愛してくれなさそうですよね…
私も怖いですが彼を信じて今付き合っています✨
なによりかなりの人見知り娘がすごく懐いてきて彼もとても嬉しそうです^^

つぐと🔰

私は違いますが、親がバツイチです。
私は父の連れ子なのでまた違うかもしれませんが、母親になった人でも差は出てましたよ。
でもそんな人ばかりではないと思うので、信じてみるしかないと思いますよ。

くうちゃん

不安を伝えたらいいと思います。

私はそういうの全部伝えて受け止めてくれて?記念日に再婚予定で指輪などももう買いました☆

色々不安や思ってることを伝えて、相手の出方みるとか、逆に相手を見極めるチャンスだと思います。

ゆうごすちん

子連れ再婚してます。
うちの旦那は連れ子には愛情ないですね。私も長男もただの同居人と思ってます。

でもそんな人ばかりではないと思います。実子ができた時に態度に表さないかどうかは相手の人間性によります。
多かれ少なかれ実子と連れ子への愛情の違いはやはりあると思いますよ…。

不安を払拭できないなら今お相手とお付き合いするタイミングではないのかも。。。

ママリ

私も同じ気持ちでしたし、未婚で年下の彼なので何度かはお断りしてましたが、熱意に根負けして今はお付き合いしてます😊
私も好きな気持ちはあったので。

最初子どもがいるといった時は正直ピンとこないし、会ってみないとわかんないどういう感情になるのか分からないとは言ってましたが、今では自分の子どもが将来もし生まれなくても娘がいればいい。本当のパパになりたいから頑張るね。とすごく娘の事大事にしてくれてますよ☺️

ちなみに私にもギリの父親がいます。
父もまた血の繋がりのない私を凄く大事にしてくれてますし、うちの娘なんて更に関係ないのに家族の中で1番甘やかして大事にしてくれてるんじゃないかなってくらい娘の相手してくれています。
血の繋がりは大事かもしれませんが、生みの親より育ての親ともいいますし、主さんが彼の事を信じたいと思うなら、再婚などは焦らなくていいんですから、彼との信頼関係が築けてきたかな?くらいでお子さんも会わせてみて、お子さんと接している彼をみてまたもう一度判断したらいいのかな?と思います☺️

主さんと息子君が幸せになれますように♡