※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

1才2ヶ月の息子が手掴み食べず、食べ物で遊ぶ状態。食事中も遊び続け、手掴みメニューも食べない。スプーンも投げる。体重が心配で、幼稚園まで自分で食べない気がしている。アドバイスを求めています。

1才2ヶ月の息子が、食べ物で遊ぶばかりで全く手掴み食べもせず、どうしたらいいのか困っています。

とにかく普段から常に両手に、ボール、空き容器やフタ、ブロックなど何かしら持っていたい子で、食事中も手に持ったものをテーブルに打ちつけたり、落としたり投げたりして遊び続けた状態で、私がアーンで食べさせてきました。
カミカミがヘタで一才過ぎてもバナナも丸飲みしてたので、ずっとぐちゃぐちゃしたものしかあげてませんでした。手掴み練習用に茹で野菜やおやきをたま〜に用意するくらいでしたが、5か月間、遊ぶだけで食べませんでした。ボーロも好きなのにアーンでしか食べません。ずっと部屋中に投げて遊びます。

最近気に入ったせんべいがあり、それだけは自分で食べるようになりましたが、それも小さくなると指が邪魔で食べられず、捨てるか私に食べさせてって渡してきます。せんべいをきっかけに食事もいけるかと期待して、手掴みメニューを増やしてみたものの、全くダメです。なんなら手掴みメニュー見ただけで怒り出します。

とにかく投げる、下に捨てる、テーブルの上で並べたり、じっと観察したり、転がしたり、食べ物をおもちゃにします。私に食べさせてって渡してきたり、自分で口に持っていくように肘を動かそうとすると怒って泣いて、お皿も食べ物もぶん投げます。私も手本を見せようと同じものを手で食べてみせると、ちらっとやろうと思うのか口に持っていっても、軽く噛んで食べずにやめて、40分くらい様子見ても食べずにいるので結局私が食べさせてしまいます。

手掴みしなくてもスプーンは出来るパターンならいいのですが、スプーンもぶん投げるのみ。普段から息子はとにかく物を投げたいらしく、家中の物を持っては投げるなどの遊びを延々と1人でやっています。なので、テーブルにはりついてひっくり返らない食器なんかも、なんとか剥がしてひっくり返します。

もともと食に興味が薄く小食で、体重も成長曲線の下のラインにつきそうなので、遊び食べしたら食事終了!とかはなかなか出来ず。そもそも最初っから遊ぶ事しかしないので終了も何も…という状態です。切り上げて、お腹がすいたら食べるはず…と思っても、食に興味がなく全然食べないまま平気でいるタイプです。

保育園には受からないので、お友達に刺激されて…という作戦も出来ません。このまま幼稚園まで自分で食べない気がしています。何かアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな時期ありました😗!

しっかりスプーンやフォーク、お箸に興味を持ち
自分で持って食べたい!
ってやる気出てきたの最近ですよ😅
遅いのか早いのかわ分かりませんが…。

基本好き勝手やらしてました!😅
落ち着いてから
ご飯を促すようにしてました😊

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます。時期的なものですかね?息子の性質でずっと続くんじゃないかと不安で😭
    お子さんもう3人目なんですね😊出産も育児もやっぱり大変で、私は1人でもうムリ😭って思うので、本当に尊敬します!

    • 1月22日
mame

毎日おつかれさまです😭
うちの子もポイポイ期ありました、ほんと嫌になりますよね😭
うちは最近朝から笑顔で牛乳床にこぼそうとしてきます😂
男の子だと余計に激しいのかも⁉️
授乳はしてますか❓
私の友人の子も、りえさん息子さんと同じ感じでしたが、断乳してからめっちゃ食べるようになって体重もどんどん増えてるって言ってました❗️
友人の子は一歳半ですが、この間会った時には二歳のうちの子より食べてました😂
そのうち食べるようになるのでしょうが、ママからすると今が辛すぎますよね😭
うちの子もほんとに食べない時期あって、いろんな所で相談しても、そのうち食べるよーしか言われなくてめっちゃ悩みました😭
全くアドバイスになってませんが、あまり悩みすぎないでくださいね❗️

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊笑顔で床に牛乳、なかなかですね😂そうなんです、そのうち食べるのを待つしかないかなって思うけど、今不安で辛いんですよね😭未来の自分が大丈夫だよって会いに来てくれたらいいのにと思います。
    母乳は8か月で勝手に卒業されたけど、体重が心配でまだ、おやつと寝る前に粉ミルクを続けています。なのに体重増えないです😅めっちゃ食べるってどのくらいなのか、想像がつかないです…😭

    • 1月22日
ママリ

無理して手掴みさせない、、というやり方もあるかなと思いました!
あと、毎食してますか?
であれば一食だけにして、あと2食は食べさせてあげちゃうとか。
うちもすべて手でぐちゃぐちゃにする、味噌汁で水遊び、落とす、お茶は全て流すなど、、、片付けで毎回ヘトヘトに疲れてた時期あります😭がんばるのをやめたら大分楽になりました🎈

小さくなると指じゃまで食べられずもわかります😅
うちの娘はグー✊を舐めてました😅
けどいつしか学習してうまいこと食べるようになってたんで、ママはしんどいかもですが、、気長に待ってあげるしかないかなともおもいます。。

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊手掴みメニュー、毎食はしてないです😅朝は固形のパン拒否でいまだにパン粥ですし。あまり頑張ってる訳ではないんですが、逆に私がぐちゃぐちゃにされるのを避けて頑張らないできたせいで、自分で食べないのかなと不安になっています😓
    息子はグーを舐めるほどの意欲がないみたいで、すぐ諦めてイライラした感じで投げます。食べたい気持ちが薄いんでしょうね…

    • 1月22日
すくすくママ

うちもずっと同じです。
「食に対する興味が薄い」「おもちゃと食べ物の区別がついていない」という印象でずっと悩んでいました。

・小さく切って手づかみやめました(投げる)
・おやき、おにぎりやめました(にぎりつぶす)

最近になり
・スプーンにすくうと口まで運ぶようになった
・パンはそのまま渡すと自分でちぎって食べるようになった(飽きると投げ出す

カリカリ系おやつやフライドポテト、バナナは手づかみで食べるので、それで良しにしました。
3回中1回 しっかり食べればいいやと思っていますが、少しずつ食べる量増えてきたと思っています。

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊同じような感じなのに、スプーンを口に運ぶようになったんですね!パンも自分でちぎって食べるなんて、息子も一才半には出来るようになるといいなぁと、ちょっと希望が持てました😭

    • 1月22日
さえちゃ

食べない時期や偏食はよくあることらしいので無理せず、ストレスを与えない、親がストレスを感じることは避けてきました。

掴み食べし始めた時期も1歳5日目からとゆっくりスタートでした。初めて食パンの耳を口に運んだ時は感動しました✨
朝ご飯なんて、保育園前で忙しいのでゴロゴロ転がっている娘の口に入れることもあります。
親が食べさせることは悪くありません。残り物は好物のヨーグルトにまぜてスプーンであげて誤魔化して完食させたりします。(ぱん、野菜、肉、魚なんでもです。)

家は食べないときは新生児粉ミルクかフォローミルクを与えています。現在も!

歯の生えがゆっくりだったので、身体を成長させることを優先していました。いまグングン育ち81cm/11kg
脳の発育に鉄分は欠かせません。(粉ミルクや和光堂レバー粉末の出番です)

返信は結構です、何か励ましになればと思いコメント致しました。

  • りえ

    りえ

    励ましコメントありがとうございます😊息子は手掴みで自分でやりなさいってされる事自体、ストレス感じるみたいです。食事に興味薄いのにさらにストレス与えたらと思って、延々遊ばせた後、やっぱりアーンで食べさせてしまいます。甘やかして今後自分で食べるようになるのかが不安です😓
    パンの耳のお話、わかります!私もせんべいを自分で食べた時は感動して涙出ました🥲うちも未だに粉ミルクで栄養補う作戦してますが、まだ74センチ8200gで苦戦してて、いつまで飲んでいいのか分かりません😭

    • 1月22日
  • さえちゃ

    さえちゃ

    申し訳ないです、ずっと下の方に返信しました。

    • 1月23日
☆

1歳半くらいまで手掴み食べほとんどさせませんでした!それでもちゃんと今はスプーンで食べることできます!もちろん、手掴みでも食べられますよー!遊んで食べないのに汚れるのが嫌だったし片付けがストレスだったのでやらせませんでした!お母さんが食べさせて食べるならそれでいいと思います!もう少し色々わかるようになってからやらせても大丈夫だと思います!
栄養気になるようでしたらフォロミも飲ませてみてもいいと思います!

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊一才半からでも自分で食べるようになったんですね!励みになります。
    いつ、色々わかるようになるのか想像出来ないですが😅、きっとそんなに遠い事ではないですものね。

    • 1月22日
  • ☆

    なんなら今でも余裕ない時は食べさせてます!自分でやりたがるようになると思うのでその時がきたらやらせてあげればいいと思います!最近はお箸でも食べられるようになりました!励みになると嬉しいです。

    • 1月22日
まんと

大変な時期ですね。
うちは一歳の誕生日をすぎたら、パタリと野菜を食べなくなりました。今でもです。

あーんで食べてくれなら、あーんで食べてもらった方が汚れなくて、早く食べ終わってラクかな?なんて。今は、あーんの時と、自分で!の時が激しくて苦戦しています。

あとは、場所ですかね。
つまみ食いなら、パンやリンゴは食べるのに、お食事イスに座ると投げて食べないです。
こたつだとリラックスするみたいで、私の膝に座って、おやつタイム感覚で、パンとかあまり食べないのを食べてくれます。今はこれが一番効果があるかな?

あとは、お米もイマイチですが、支援センター帰りの車の中だとお弁当感覚で、おにぎりをご機嫌で食べてくれます。落ち着きはないので、窓から外見たり、立ったりはしています。

パンもスーパーでアンパンマンのパン(ちょっと甘いですがら)を見つけて、帰りの車でずっと持って、ようやく家に着いてあげた時は、すごい勢いで食べてくれました。最近は味に飽きちゃったみたいですが。

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊そうなんですよね…自分で!と絶対手掴みしたがる子の片付けの大変さを想像すると、私はかなり楽です😅いつまでも自分で食べないんじゃと心配で今は辛いですが、いつか自分で!ってなったらそれはそれで怖いです😱

    場所!なんか分かります!息子もなぜかキッチンの柵越しにつまみ食い的にあげると、テーブルで拒否したものを食べる時あります。リビングで遊びながら主人がパンあげたら食べてました💦あ、でも自分でではなくあーんですが😭

    • 1月22日
deleted user

うちの子1歳になったとこですが手掴み食べしだしたの先月くらいです(笑)
それまで口空けて待ってました😂
最近ポイもしますが遊びだしたら目の前からさげて食べさせてます。
ポイされる方がストレスなので(笑)

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます。口あけて待ってるの可愛いですね😊息子はあーんでしか食べないくせに、そんな可愛いことしてくれません😂
    手掴みして食べる意欲さえあれば、ポイしてもまだいいんですけど😅なかなか難しいです。

    • 1月22日
さえちゃ

ミルクから食事での栄養摂取にシフトするのが一般的でしょうが、
食事ばかりは、食に興味が出てきたタイミングで沢山の事を見てやってみて学習するものだと思いますから、お子さんもその時がきたら成長は早いはず!
娘は大人のスプーンの使い方をまじまじと見たり、「スッとすくってパクぅだよ!」って見本を見せると私もやってみる!な様子でした。

1歳頃から片付けを覚え=配膳を習慣化していたので試してみてはいかがですか?
今晩は大変でした、パパがいて遊びモードで3口食べたらベルト無しの椅子からムクッと立ち上がりおもちゃ箱にいってしまったので、
食事に誘うため言い聞かせたり強制的に椅子に運んだりと色々試して考えた末、一緒におもちゃをダイソーの深型収納カゴに片付けてから、「片付けたら何するの?スッキリしたね!そうだよ、ご飯を食べるんだよ!」って注意を食事に向けるようにしました。
ですが今晩は、一番効果的だったのはママがパパに食べさせるフリをしてそのまま娘にスプーンを運ぶ。でした!

あと体重が気になるのであれば、食事が頻回でも胃腸は耐えられる月齢かと思います。
娘の保育園でも頻回で食べ物を与えるし、本人が食べることを止めるまで追加を出すようです。←体重が増えた原因

7:30食事
9:00登園後朝おやつ、散歩
11:00食事
15:00おやつ
お腹パンパンで帰宅(笑)
18:00 牛乳200一気飲み!!ビスケット3個まで制限付
20:00 食事

  • りえ

    りえ

    コメントありがとうございます😊お片付けからの食事、切り替え出来てて凄いですね。息子は常に両手に何か持って遊んでないと癇癪を起こすからと、食事中も両手に持たせたまま(投げても拾って渡してしまいます…)アーンしてきましたが、おもちゃと食べ物の区別つかない一因ですかね😅片付けも全然分かってないし、スプーンは持たせようとするだけで怒ります。私がちゃんと教えてあげられてないからかなと不安です😭

    支援センターで1才2ヶ月の子が「貸して」って言えてたり、階段をママと手を繋いで降りてたり、お片付けしてたり、色々息子には出来ない事を出来るのを見ては落ち込んでいます😥きっと毎日根気よく教えてあげてるんだろうな、私には出来てないなぁって。スプーンの見本を見せたらやってみるなんて、本当に羨ましいです。

    おやつの回数凄いですね!息子小食だからとおやつはミルク120を2回、せんべい2枚を一回とかですが、少ないですね😭お腹パンパンにさせてみようと思います。

    • 1月23日
さえちゃ

スプーン投げたり投げて喜んだりするのも保育園のクラスでは普通で遊びながら学んでるのだと言っていました。
バナナをフォークにさして5分後に取りにきて外して食べることもあります。

私も訳がわからず模索した感じですが、労せずチャレンジぷちのDVDを12ヶ月分フリマで購入して全てSDカードに落としてテレビで再生して30分くらい、週末はもっと垂れ流しで見せています。発語や食育には興味があったのですが、日中仕事で夜は家事で忙しく‥。
これは効果てきめんでした\(^o^)/毎日の触れ合いや支援センターでのお友達との交流する中で勝手にDVDで観たことを実践するようになるとおもいますよ。

料理中は人参や茄子やピーマンをそのまま持たせたり食育系の絵本や図鑑と照らしてみせたり‥子供の画用紙に野菜をキャラクター化した絵をクレヨンで描いたり。
おもちゃを取り上げ癇癪を起こしても見えない所にしまってしまい、食材で遊ばせるに切り替えその食材を切って見せて調理していい匂いで部屋をいっぱいにしたら、、、奇跡が起きるかもしれないですね☆

  • りえ

    りえ

    ちゃれんじぷち、高いので凄く迷ってましたが、早速メルカリで購入してみました😊テレビに近づかないような対策はなかなか出来ず、視力がちょっと心配ですが…😅
    食材そのままを渡したり調理を見せるなんかは、私には思いつきませんでした!絵本は見せてるけど、知らないものを見て分かる訳ないですよね。
    お仕事もされてるのに、色々工夫されてて凄いです😌私ずっと家に居てボンヤリし過ぎで😅頑張ってみます!ありがとうございます😊

    • 1月24日
  • さえちゃ

    さえちゃ


    二人目が生まれる予定なので💦なるべく長女は手がかからないようにと工夫してきたつもりですが、次男が生まれてからはどうなるかさっぱりです🤔
    ちなみに、TV側のリビングとキッチンは、突っ張り棒と60cm高さのワイヤーネットで仕切って親としてはノンストレスで暮らしています。またぐのには慣れました。色々と対策を考えなければとは思いますが、こんな時勢なので無理せずお互いに緩く頑張りましょう😊

    • 1月24日
  • りえ

    りえ

    突っ張り棒とワイヤーネットですか😲なるほど…うちも知恵を絞ってみます!

    きっと、お姉ちゃんを見てすぐ色々出来るようになるんでしょうね😊さえちゃさんなら、工夫して楽しく姉弟育児できるんだろうなぁと思います!とにかくお体に気をつけて、ご出産頑張って下さい😌

    • 1月24日