
引っ越しの準備って誰がしますか?ちなみに旦那は有給まで取って家にいま…
引っ越しの準備って誰がしますか?
ちなみに旦那は有給まで取って家にいます。
日中は子供が来て捗らないので
主に私が夜中にゴソゴソ片付けてます。
日中、主人に子ども任せて
二階を片付けて終わってリビングに戻ると
子供が色々散らかして、旦那はソファに
携帯持ってグダグダ。
今日やることリストを作って
〇〇は俺やるわ!と言いつつも
効率が悪く時間が無駄に掛かるし
俺やるわ。と言いつつ
散々グーたらしてたくせに
私が二階の片付け終わって一階に降りると
さ!〇〇しようか!(一緒に)と言ってきて
私は休む間も無く…
子供のお世話も私。
こんな忙しい時に実家に呼び出され
数時間話し込んで帰ってこない。
あとは自分の用事で出掛けたり。
洗濯機の水漏れが心配で早めに抜くからと伝えると
最後の洗濯物を洗濯機に突っ込んで回して
俺今日疲れたから寝るわ。
ってイソイソ寝室へ。
舐めてますよね。
何一つ自分一人で出来ない、やる気がない
妊娠する前、夫婦2人の時も引っ越しをしましたが
その時はほぼほぼ私が片付けました。
今回は子供も産まれて前みたいに1人では出来ないと
伝えていたにも関わらず。
洗濯機の排水パイプも力付くで抜いてきました。
何のためにわざわざ有給取ったんですかね…
これならまだ仕事でいない方がいい。
協力って言葉知らないのでしょうか…
重たい物持てば機嫌悪くなられ
解体頼めば機嫌悪くなられ
そのくせ実家から重たい物運んでと呼び出されれば
喜んで行きます。
はぁー。
私と子供の荷物だけ違う家に運んで欲しいです…
- ママリ(妊娠30週目)
コメント

ままり
ちょうど去年引っ越しましたが、殆ど私がやりました。
土日はジジババに預け、その頃は保育園に通っていて私も身体壊して休職してたので、、、診断書で行かせてました。
全然間に合わなくて、引越し前日夜中一人でつめてました。旦那は寝てました。
役立たずでした。

なあ
引っ越しは
わたしは適当な人間
夫は丁寧に綺麗にやりたい人間
なので夫とやると
こう包んでとか
あれこれ口だされるのが
目に見えてるので
仕事でいない間に
やりました。
普段家のもの整頓してるのは
わたしなので
自分がどこに入れたのかとか
わからなくなるのも嫌だし
子供を適当に近くに
遊ばせて
ちゃちゃっとやってました!
なので3度引っ越しましたが夫は引っ越し関係一切やってません!
引っ越し先探しから
荷ほどきまで全てわたしが
やってました💦
ママリ
どこの旦那さんもこんな感じなんですかね…
協力って知らないんですかね。