
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食後の授乳について、同じ月齢の方はどうしているか気になります。授乳が必要かどうか不安です。現在のスケジュールでは、離乳食後の授乳をなくすと母乳が減るのではと悩んでいます。一歳頃まで母乳を続けたいです。アドバイスをお願いします。
離乳食後の授乳について。
現在8ヶ月で2回食です!!
離乳食は、だいたい150グラム程度で、プラス汁物30グラムほどで、白湯、お茶等はきらいなようでほぼ飲みません。
離乳食後に方乳2分ずつくらい授乳をしているのですが、はたしてこの授乳は必要なのか。と思いました。
同じような月齢の方は、離乳食後授乳、又はミルクあげてますか??
ちなみに1日のスケジュールは、
7時 授乳
10時 離乳食+授乳
13時 ミルク220
18時 離乳食+授乳
20時 ミルク220
です。離乳食後の授乳をなくすと、朝一のみの授乳になってしまうので母乳出なくなっちゃいますかね💦💦
一応一歳頃までは母乳もあげたいとおもっているのですが。
お手隙の方、アドバイスいただければとおもいます(^_^)
- たぬこ(2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

わさび
8ヶ月頃に母乳拒否になりそこから完ミになりました!その頃は離乳食もよく食べてましたが、離乳食だけだと栄養的になんだか不安で離乳食+ミルクもあげていました。でも体重も増えているし、このミルクいる?ってなってから少しずつ量を減らして3回食始まる頃には離乳食の時のミルクは飲まないようになりました☺️その後は朝と夜だけ。一歳目前の今は夜だけになりましたよー。
母乳をもう少し続けたいということであれば朝一だけだと確かに量は減っちゃうかもしれませんね💦

ちゃぴ
私だったらですが...
赤ちゃん自身が離乳食のあとのおっぱいを欲しがっていないのであれば授乳しないで、そのかわり13時と20時の時にまず授乳して足りない分をミルクにします☺️
これだと授乳回数は減らないし離乳食ちゃんと食べてるのであれば問題ないかな、と思います✨
-
たぬこ
そうですよね!!なんか母乳もあんまりでてるきがしなくて、ミルクもあげていたのですが、たしかにそのあげかたで試してみようと思います!ありがとうございました😊
- 1月22日
たぬこ
なるほどですね!!ですよね、なんとなく不安であげちゃってます!!
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます☺️