
年上男性が子どものイタズラを可愛いと言い、相談に乗ってくれない状況に困っています。周りに同じような人はいるでしょうか?
きれいごと?ばかり述べる方がいます。
その方は自分よりも一回り以上の年上男性で中学生と小学生の娘さんがいるそうです。
あたしがチビらのイタズラに手をやいてることを相談したら なんでも「それが可愛いじゃん」と言ってきます。
相談するのもバカらしくなってきたので 疎遠化してきましたが 周りにそうゆう空気が読めない?方はいますか??
それとも私が心が狭いのでしょうか。
ちなみに子どものイタズラは ベランダで洗濯物ほしていたら 鍵を閉められたり、障子をやぶる、壁に落書き等々で 10年後には笑い話になりますが 今は頻繁に行われていて、子どもはかわいいのですが むかつくこともあります。
- のり(10歳, 11歳)

ママ
きっとそーゆー子供のイタズラとか、小さい頃の大変だったこと忘れてるんてるないですか?
もしくはあまり育児に参加されてなくて、子供のそーゆー面をたまにしか見ていなかったとか...
だから可愛いとだけ思えるとか...
まあ他人事だからってのが一番かもしれませんね!
自分がそれ毎日されたらその男性もそんなこと言えなくなりますよ!

のり
あー、言われてみればめっちゃ他人事ですね笑
自分のことはベラベラと他人のプライベートなこともベラベラ喋るタイプだから あたしが勝手に 話聞いてくれると思っちゃった部分ありました。
スッキリしました、ありがとうございます(^^)

5児☆mama
私は特になにも思わないです(^_^;)
きっと、自分も
10年経ったら、
笑って当時は大変だったけど、
可愛かったなと思うと思います!
それに、男性なんですよね?
男性はどちらかというと、
奥さんに任せる人が多いと思うので、大変ってゆうのはないんじゃないですか?
-
のり
そうですね、ありがとうございます(^^)
時間が解決してくれますよね- 8月10日

退会ユーザー
男性ですよね??
男性に相談すること自体が間違ってる気がします…
壁の落書き、大変ですよね( 。゚Д゚。)
娘も新築の家の子供部屋のドアに両面とも油性ペンで大きく×を書かれた時は落胆しました…
メラニンスポンジで消えないどころか光沢がなくなってしまいそうだったので、食器洗い用洗剤で落としましたが…
今度は白い壁にポールペンで( ω-、)
凸凹してるので消えなくて!!
今、1歳の息子も落書きするだろうなぁ!と思ってます(笑)
-
のり
引っ越し続きで ママ友という人が誰もいなくて 初めて友達となった人は習い事先でのその方でした。
そうですよね、確かに男性は頑張って働いているのだから 日中の子ども達の様子なんか見かけることないですよね。
小さい悩みに答えてくださりありがとうございました(^^)- 8月10日
コメント