
女性は、3人目の子供について悩んでいます。子供部屋は6畳と7畳で、出産は35歳までにしたいと考えています。旦那は2人の子育てでいっぱいいっぱいだが、3人目には育てる意思がある。コロナ禍で家族との時間が増え、子供を増やしたい気持ちが出てきたが、旅行ができるようになったら子供3人を育てられるか不安に感じています。
3人目。悩んでます。もともとは2人計画でした。
なので、マイホームも子ども部屋二つ。6畳と7畳
出産はするなら35歳までと自分の中で区切りをつけています。
あと2年。
下の子が1歳なりたてでまだまだ4人家族を楽しみたい気持ちの反面、
人生で出産をもう一度経験しないと後悔すると最近思うようになりました
旦那は2人の子育てでいっぱいいっぱいのようで。
3人目はないと言われてますが、できたら育てると言っています。
でもこの気持ち、コロナ禍で出かけられないということもあり、
おうち時間が増え、家族がたくさんの方が楽しい、子どもを増やしたいと思うようになったんじゃないか?と自分の本当
の気持ちがわからなくなりました。
もしコロナが収まり旅行に行けられるようになり、果たして子ども3人面倒みれるのか?と。
自然にできたら、それが一番なのですが体力的なこともあり、あと2年の内にと決めています。
コロナ禍で人生について悩むことも多くなり今3人目を自分の中で悩んでます、
- ままり(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ママ
私の実家は子供部屋二つで私が一部屋、妹2人が一部屋を一緒に使ってて
私が専門で家を出たのが1番下の妹が中学生の時で
その時から私の部屋が妹の部屋になりました!
質問の答えになってなくてごめんなさい

みー
私は元々3人希望、旦那は2人希望で持ち家で子供部屋は2部屋です。
3人目を出産したのはコロナより前なので状況が違うので参考にならないかも知れませんが…我が家の場合は、私がどうしても3人欲しい!女の子も育てたい!授からなければ諦めるけど、最初から諦めたら自分の人生を後悔して死ぬことになる!と旦那に話し、34歳までに授からなければ諦める、男の子だったとしても受け入れる条件で3人目を妊活→出産しました。奇跡的にも希望してた女の子でした。
今回は想定外の妊娠で、夫婦で真剣に話し合いしましたが最終的には産む決断して今に至ります。今回も奇跡的に女の子で、姉妹が欲しかった夢が叶います。金銭的にも厳しいし子育ては大変ですが、私は自分の希望を諦めなくて良かったと心から思ってます😊
-
ままり
金銭面はきつくなりますが、3人いいですよね😊
- 1月22日

ちちぷぷ
うちも同じです。3人目悩んでいるけど、夫は二人でいいと。
子供部屋は二部屋しかないです。
年齢は、私のほうが一つ上かな?35歳までに産み切りたいのわかります。しかし、うちもまだ二人が可愛く、、私が4月生まれなのもあり早くても36になってすぐ産むような計画です💧
計画というのは私が勝手に計画してます笑
部屋はうちは男の子なので、最悪夫婦の寝室を子どもに譲り、リビングで寝るかな〜と思ってます笑
-
ままり
私と同じ状況ですね!
わぁ、1人一部屋あげる感じですか??- 1月22日
-
ちちぷぷ
男の子だと性のこともあり同室ってツライらしいです。。お子さん女の子ですか?女の子二人なら7畳に二人でいいと思います!
文句がでたら考えるということで笑
うちは後々1部屋ずつと思ってますが(うちというのは大間違え、わたしは笑)可能な限りは7畳に二人でお願いします笑
うちも7畳、もう1部屋は5.5畳です。
3番目も男の子なら2部屋をうまくローテーションして(受験生が一人部屋になるなど)うまくやってくれ!あとは知らん!と言いたいと思います笑
勉強部屋、寝室とわけてもいいですしねー!
わたしは金銭的に3人連れて旅行に行けるのか?と思ってます😂- 1月22日
-
ままり
そうなんですね💦初めて知りました‼️
うちは姉妹です‼️
うちも3人目が女の子なら勉強部屋と寝る部屋にしようと思ってます。
そうなんですよ…毎年旅行行きたいと言うのが本音です😂😂😂- 1月22日
-
ちちぷぷ
わたしも最近知りました😂
家購入前は性別どちらでも同性二人が7畳にと思っていたのに、、だめだったかもしれません笑
姉妹ならいいですね❤一緒で!
我が家都内でそもそもの家が狭いので5人で住むというのに無理があるかもしれないのですが笑どうしよう笑
ままりさんは働かれているのですか??わたしも旅行毎年行きたいです!2回くらいは行きたいです笑
海外にだってたまには行きたい!笑- 1月22日
-
ままり
都内ですか‼️すごいですね✨
私は専業主婦です。
うちは沖縄が大好きで、毎年行こうと言っているんですが、もし3人目となるとこれは叶わなくなりそうです💦💦
どっちを取るかですよね😂😂😂😂- 1月22日
-
ちちぷぷ
すごいですか😂?好んで住んでないのでビミョーです😂笑
沖縄いいですよね❤
今年3月頃行きたいと思っていたのに今年は無理そうで😢
専業主婦であれば働きに出れば世帯年収増やせるじゃないですか!沖縄なんてなんのその!パートで行けますよー!!
うちは共働きフルでしてるのでもうこれ以上世帯年収が増えることはなく笑悲しいです😢- 1月22日
-
ままり
旦那さんのお仕事関係で都内ですか?
都内の友達のおうちに遊びに行った時、世界が違く見えました✨
世帯年収は増やせますが、旦那が転職希望で下がるの確実です😂😂😂😂😂- 1月22日
-
ちちぷぷ
私の育ちが東京で両親も東京にいます。夫も職場まで30分、義実家までも隣県ですが1時間かからないので東京から離れる理由がなく💧
そうなのですね〜どちらにお住まいなのですか??
そうですか!でもままりさんも働けば今の旦那さんの収入よりは上がるはず??
3番目の子も3学年以上あけたら上の子たちいない間ゆっくりできますね!- 1月22日
-
ままり
私は埼玉です。埼玉といっても一駅越せば東京で本当県境のところです!
でも都内にマイホームは値段が全然違います✨
私は今の子達3学年差でもいっぱいいっぱいで💦なので、もしも3人目作ってもまた3学年差だと思います😂
2歳差尊敬します✨- 1月22日
-
ちちぷぷ
そうなのですね😄友人がとても近いところに住んでいそうです!
東京はほとんどが土地代なので💧まぁ何かあってここを手放してもほとんど返ってくるという計算です笑
そうなのですね😊そうしたら35歳で出産になりますか?うちに3番目ができたら同じくらいになりそうですね!
2歳差は大変だったのかもしれませんがうんと楽になってきたので3番目も2学年差がいいなと思うほどです。(夫のオーケーが絶対に出ませんが笑)
あとは旦那さんをどう説得しようか、ですね、お互いに😂笑- 1月22日
-
ままり
下にコメントしてしまいました💦
- 1月23日
-
ちちぷぷ
戸田ですよね😂友人も戸田です😂
ここは通しましょうね!後悔しますからね!
わたしは結婚前からずっと子どもは3人と言い続け、次はいつから産休に入るかと綿密な計画を常に話しています😂あまり真面目に聞いてくれないですが、洗脳はできてると思います笑- 1月23日
-
ままり
頑張りましょう‼️保育士さんなんですね☺️私も保育士です‼️今は働いていませんが💦
- 1月23日

ままり
戸田です。
都内はこのご時世テイクアウト楽しめて羨ましいです✨
私は主人に話しました‼️‼️考えとくと言われましたが。
一応想いは伝えられました‼️
ままり
ありがとうございます😊