※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rey
妊娠・出産

本日は計画無痛分娩で入院し、痛みや緊張を感じつつ様々な検査や処置を受けています。明日は促進剤を使ってお産を進める予定で、麻酔や不安も抱えています。生まれたらまた報告します。

本日計画無痛分娩で入院しました!
雑な文ですが少しでも参考になればと思います!

15時 入院
15時半 個室で入院着に着替える 下着も産褥に
     部屋を移動してNST
16時 腕に点滴の針の確保 
    (結構痛い😢助産師さんが下手なのか今もズキズキします)
16時半 硬膜外麻酔のカテーテル確保
     (緊張して手汗足汗脇汗が滝💦局所麻酔?がチクチクと何回か刺されて目をつぶって耐えました笑 その後はグーと押される感じで腰が痛かったりしましたが結果点滴の針の方が痛かったです)
17時 内診 子宮口2センチ
   (子宮口3センチ以内ならバルーン入れる予定でしたが赤ちゃんの頭が上の方にあってへその緒が絡まるかもとかなんとかでバルーンなしでした)
17時半 内診グリグリ 
     (恐怖のカテーテル確保がおわったのでこっちは余裕。もしくは先生が優しかった?)
18時 部屋に戻っておいしいごはん♪
 
ただいま今日最後のNSTをしています。

内診グリグリしても出血ないし少しでもスクワットとかしたいですが、、腰のカテーテル部分がやっぱり少し違和感あるのとカテーテルのせいか腰痛があるので(腕の針も痛い)動けない😭😭(背中のテープではってあるカテーテルがとれたら明日刺し直しだそうです💦)

明日6時半に促進剤予定です。
緊張するなぁ😢
ある程度陣痛きてから麻酔うつみたいです。
はじめは麻酔の量を少量からにするので1時間は効かないと言われました!
すぐ息苦しくなるのでマスクをしてのお産大丈夫かなあ😂

また生まれたら報告します!

コメント

☆

私も計画無痛分娩の予定です!

ママリ🔰

計画無痛分娩検討しているので参考になります!
頑張ってください🥺

おぽん子ちゃん

私も計画無痛分娩をお願いしました😊
でも4人目にして初めての経験なので不安でドキドキです💦
とても参考になります‼️
明日は朝から出産ですね☺️
頑張ってください💕
またどんなだったか教えていただけると嬉しいです😊

rey

緊張と刺さってる針の痛みで1時間しか寝れませんでした😭

6時半 分娩室移動 NST
陣痛促進剤投与開始
7時〜9時 寝不足のためウトウト
9時半 内診まさかの子宮口2センチ→1センチ😱はってるけど陣痛こず焦る

10時〜11時半 また寝る(産む気あるのか自分笑)

11時半 トイレに立つとチョロチョロと破水
少しずつ陣痛くるけど楽しめる余裕がある

12時 促進剤max 下痢でまじでやばいってくらいの陣痛 一人目思い出してくる

12時〜13時半 だいぶ痛いけど麻酔うったら陣痛遠のきそうでなんとか頑張る

13時半 うぅーと声がでるくらいの痛みになったので麻酔をお願いする(背中がヒヤっとする)子宮口4センチ

14時 麻酔きいてきて余裕。 右を下にして寝てたため初めは左に麻酔が効かなくて左腹だけめっちゃ痛いという変な体験をする笑 反対向きになったら治りました

14時半 お腹の張りは分かっておまた圧迫されてるーとは分かるけど痛みは1か2
リラックスできてあっという間に子宮口10センチ

14時半〜16時 子宮口マックスだけどいきまないでと言われてえ、まだ産めないの??ってなったけど余裕なので待てる そしてまた寝る(笑)

16時 軽く息んでーと言われ2回ほど息んで誕生!!息めるか不安でしたが赤ちゃんが自分で降りてきてくれたので便○の時より踏ん張りませんでした!

でてくる感覚は分かって感動!!
少し膣の中切れましたが縫ってる間も胎盤処置の間も麻酔がきいてるので余裕。赤ちゃん可愛い〜ってみてました!

その後19時まで足のしびれが残ってたので分娩室で赤ちゃんと休んでました!
副作用で全身かゆくなりましたが数時間でおさまりました。

今は後陣痛とおっぱいの痛みとオマタの腫れで少しきついですが😂
無痛分娩本当にすごいと思いました!まさか怖がりで痛がりの私があんなに落ち着いたお産ができるなんて!!痛みが怖い人にはおすすめします!

☆

無痛分娩の方が時間かかるんですね…
上二人自然分娩で1〜2時間で産まれてるので無痛の方がいいのか悩んできました😅でも痛みが怖いです…

ママリ🔰

わー出産おめでとうございます!
本当におつかれさまでした✨
やっぱりかゆみなどの副作用はあるのですね😭
吐き気などは出たりしましたか?
読ませて頂き勇気出ました!
ありがとうございます😊