※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結絆
ココロ・悩み

息子が学校に行けず、不登校になりそうで不安。支援級の担任と合わず、家庭学習でサポートしているが心配。不登校になった経験のある方からのアドバイスが欲しい。

知的問題無し自閉症スペクトラム、アスペルガーで支援級に通う小学2年生の息子の事なんですが

冬休み明けから、ほとんど学校に行けてません

行ったとしても1〜2時限しか授業受けれず
私も同伴、息子が限界ってなるまで、別室にて待機してる状態です。

休み明けなのと
私が年末年始に入院してしまった事
元々、今年度の担任とは馬が合わず、体調不良での早退が多かった事
年末に支援級独自のルールにより、いけない事した際の注意の受け方を息子は理解してないまんま、その指導受けた事で、学校や教員への不信感が増してしまった事など

原因はいろいろ重なってしまったからだと思います

無理に学校に行きなさいってゴリ押ししてしまうのは今ではないなと、見守りをすべきだと思ってて
元々担任とは馬が合わないかんじだったのもあり、次年度に期待してるところなんですが

漠然と
今の状況がいつまで続くのかって不安と
授業に遅れがないように、活息子の負担にならない程度に家庭学習のサポートはしていますが、やっぱりこれで大丈夫なのかな?って不安

今年度、この調子ではいつか不登校になるかもって覚悟はしてたけど
いざ、なってしまうとどう対応したらいぃのかわからず、整理がつきません

学校にはこのままではいつか不登校になるって相談もしてました。
今も担任が家に訪問しに来てくれたり
面談はこまめにしたりしてます

学校の方も息子の今の状況にあわせてくれてるとは思いますが

実際お子さんが不登校になったりした方
そのあと、学校へ普通に最後まで入れるようになった方

何が切っ掛けでいけるようになったのか
子供への対応などアドバイスありましたら教えて頂けますか?


人一倍敏感な子なのもあって、自分の子なのに対応がわからなくなってしまいました

コメント

deleted user

「娘が学校行きません」という本が少し参考になるかもしれません💦

あと、私は兄がアスペルガーで、昔は今ほど発達障害が認知されておらず、大人になるまで分かりませんでした。
職場での人間関係で鬱になり、大変苦労しました。
兄は勉強は普通の人よりできましたが、思い返せば正直そんなことはどうでも良いことだったなぁと思います💦
長い目で見て、人との関わり方、困難なことにぶち当たった時の解決の仕方など、勉強よりも生きていくための力をつけることが、発達障害をもつ子供や、大人にも1番大事なことなのかな?と個人的には思っています。