![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
そのあと名前が残りますよ…
今後保育園に通わせないなら大丈夫ですが、、、、通わせるならやめた方がいいですよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2年前、保育園決まって通う前に辞退しましたよ🥺
-
a.m
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
辞退する時ってもちろん理由とか聞かれますよね??🥺💭- 1月21日
-
ママリ
区役所に辞退したい旨を伝えた時に理由言ったくらいです!あとはその場で書類書いただけでした!
受かった保育園にも電話入れた方がいいかもね〜と言われたけど
私はしませんでした(笑)- 1月21日
-
a.m
なるほどですね😳❗️
内定通知来てすぐ伝えましたか??🥺💭- 1月21日
-
ママリ
結果の紙が届いて1週間後くらいに区役所に伝えに行きました!
- 1月21日
-
a.m
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました🙇🏻♀️💓
- 1月21日
![ミミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミー
一次で決まっていた園を辞退して、三次で希望の園に入れました😊
-
a.m
ほんとですか😳❗️
お話聞いても大丈夫ですか??🥺💭- 1月21日
-
ミミー
2年前のことです✨
- 1月21日
-
a.m
保育園内定?が来てから、辞退されましたか??💭
- 1月21日
-
ミミー
遅れてすみません😣
一次で第4希望だった小規模保育園に内定がきたのですが、年長まで通える保育園が諦めきれず💦
三次でもともと第二希望だった保育園に欠員がでたみたいで募集があることを知り、区役所に相談して一旦辞退をしてその保育園を受け直して、決定しましたよ🥺
区役所の人が一次で決まっていた園に、受けたい園があるため辞退することと、そこが受からなかったら、また戻ってこられるかも?と連絡してくれました😊- 1月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前辞退しました!
下の子の時です。
上の子が通っていた第二希望の保育園で受かったのですが、やはり引っかかる事があり。また、どうしても第一希望の保育園が良かったので。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じく福岡市在住、もし受かったとしても内定辞退するか迷っています〜(>_<)
-
a.m
ほんとですか🥺❗️
0歳児は入りやすいと聞きましたが、区にもよると思います( >_< )
人気なとこはやはり入りにくいみたいですけど、特にこだわりがなければ入れるとは思います🥺- 1月22日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😢
保育園でのコロナが増えてきて、預けるのが不安です😭
育休延長して途中入園出来たらいいのですが…悩みますよね😭😭😭- 1月22日
-
a.m
不安ですよね💦
保育園問題って入れるまでホント悩みが尽きないですよね( >_< )- 1月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
福岡市の場合、内定辞退してもペナルティ等はないと聞いたのですが、0歳途中入園は厳しいのでしょうか?
福岡市は沢山の新設園が出来ているはずなんですが、やはりまだ激戦区なんですかね💦?
コメント