![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと家事で疲れているママが、体力回復法や家事の手抜き方法を求めています。コロナ禍で家にいるため、子供の世話に追われています。家事や育児に追いつけず悩んでおり、洗濯機や自転車の購入、サプリ摂取など検討中です。
【なんか疲れました💦】
自身の体力回復法や家事の手抜き方法
オススメ教えて下さい🙏🙏🙏
お金がかかるものでもお手軽なものでも
※もっと大変な方が沢山いらっしゃるとは思うのでただの私の甘えなのは承知してます💦
年子ボーイズを家庭保育してます👦🏻👶
コロナが多い地域なので児童館や実家には行けず
(旦那から禁止されてます)
下は伝い歩きまでで基本ズリバイで何処までも追いかけてきます👶
ママ追い激しめヨダレだらだら何でも口入れます👶
上はイヤイヤ期からこれ何?何?期?になりつつあります。
ベビーカー、チャイルドシート、スーパーのカートは乗らず…歩くの大好き
お昼寝なしの体力ありすぎマン
口が達者で毎日ママママママママ👩
ママあれしたい、あれ食べたい
好き嫌いが多くジャイアンです👦🏻
コロナで去年の2月から在宅勤務になった旦那もいます👨
旦那のお昼が地味に1番ダルイです💦💦
午前中は公園か神社に歩き+ベビーカーで行きます⛩(基本誰もいないです😅)
下ももう10㎏近いのでぐずったらおんぶしてますが肩腰がもうバキバキです💦💦
下おんぶして上膝乗ってブランコとかしてます💦
午後はテレビ見せつつ家事やったりです🍳
子供達はただただ可愛いのですが
ママの体力回復と家事が追いつきません😅
食洗機はあります。こちらはフル稼働してます。
ルンバもありますが、上の子がポイポイマンなので使えず💦掃除機は手動でかけてます。
買い物は週末私1人で🚗
離乳食も週末にまとめて作ってます🍚
ドラム式洗濯機や電動自転車を買おうかと思いつつ
両方欲しくて😂最近家を買って出費が多いので🏠
どちらから買えばいいのか悩んでます😅
ベビーゲートがキッチンに設置出来ないので、なるべくキッチンに立ちたくないので電気圧力鍋もいいかな〜🤔
そもそも私の体力回復にサプリとか何か飲むべきか💊
皆さんどーしてるんでしょ😅
- 旦那
- 離乳食
- お昼寝
- チャイルドシート
- ベビーカー
- ベビーゲート
- 電動自転車
- 保育
- 家事
- キッチン
- お金
- サプリ
- 神社
- テレビ
- 体
- 上の子
- 在宅
- 家庭
- イヤイヤ期
- 掃除機
- 買い物
- ルンバ
- 公園
- ドラム式洗濯機
- 年子
- 児童館
- 好き嫌い
- はじめてのママリ
コメント
![しまほっけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまほっけ
ドラム式洗濯機はオススメです!
タオル類とかの重くなる洗濯物が、洗濯機入れるだけで乾くので本当に楽になりますよ😆
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
我が家も年子ボーイズです!
最近電動自転車買いました!
今までの抱っこ+ベビーカーで毎回おなじ公園とスーパー、毎日悩まされる肩こりはなんだったんだ?!
もっと早く買えばよかった……と思うほどにめちゃくちゃ生活が快適になりましたよ😂😂😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
おっ✨
毎日お疲れ様です👦🏻👶💦
電動自転車欲しいです😍
下も1歳なったのでうちもそろそろと思ってます🚲
前のチャイルドシートどーしました?
ママはカゴ付きが欲しいけど
年子だと下の子結構長い事前乗るよな〜と😅💦
前カゴありなし迷ってます💦💦- 1月22日
-
ちぴ
断然カゴありで、むしろカゴなしは考えられなかったのでギュットクルームREXにしたのですが、公園も買い物もなんだかんだ荷物多いのでカゴありでよかったと思ってます😊
私は幼稚園がバス送迎な事もあって、2年くらいしたら毎日2人は乗せないかなー?と思ったのでカゴつきにしましたよ😊- 1月22日
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
毎日お疲れ様です😭
まず、旦那さんのお昼は自分でやってもらうか、チンするだけのパスタとかにしたらどうですか?🧐うちもテレワークで週4在宅ですが、お昼は甘えられたらずっと作らないといけないので最初から自分でやってもらってます😂
旦那が家にいると子どもがもう一人増えた感覚で大変ですよね、、💦
あとは、ネットスーパーをよく利用します!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
毎日お疲れ様です😭🍵
チンするだけのパスタ🍝
いいですね〜🤩
レトルトカレーとか勝手に
たまには食べて欲しいのですが💦湯煎はダルイみたいで😓
チンなら出来そうです😂😂
最初からうちもそうすれば良かったです💦💦
ホントそれですよね😅
むしろ1番手がかかる👨🤷♀️
在宅になって温かいお昼が食べられる〜呑気に言われました😇😇
ネットスーパーも考えてみます🥺- 1月22日
![かなでちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなでちゃん
もし、ネットスーパーが可能な地域であればおすすめします!
コロナで外出も、あまりしたくないのと、重たい物を子供と一緒に買い物はしんどいです😭 混み合ってる事もあるので何日か前に注文するのをおすすめです!私はお昼頃届くようにして、自分のお昼ご飯もついでに買います笑 基本は夜寝かしつけてから購入してます!家でゴロゴロする時間に買い物も済ませれるのはかなりの時短になりますよ✨
あとは、しんどい時は入浴剤とかちょっと贅沢に自分の良いものを買って、夜中に1人で湯船に浸かったりします!子供と入ると入ってる気がしないので、、
自分の心にご褒美をあげて、心が元気な事もお母さんの大切な仕事だと思ってます✨
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません💦
ドラム式洗濯機いいですよね✨
乾燥機能にとても惹かれてます😍
ドラム式にして逆に後悔した事というかデメリットってありますか🤔?
しまほっけ
後悔は無しです😆
デメリットといえば、乾燥機❌な洗濯物(セーターとか、下着とか)もあるので、洗濯する時に仕分けして別々で洗わないといけない、位ですかね🤔
でも、慣れちゃえば何とも無いですよ🎵
我が家は、パジャマ、タオル、毛布、部屋着は乾燥してます🍀
しまほっけ
乾燥機能使うたびにフィルター清掃必要なので、フィルター外しやすいタイプが良いですよ🎵
かるくウェットティッシュとかでホコリ取る程度で大丈夫です👍️
たまにフィルターの位置が奥まってる機種あるので、購入時は気を付けた方が良いかもです😃