※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ジョイントマットについて、滑り止めの凸凹がストレス。木目状のツルツルタイプは便利そうだが、走ると滑りやすい。生後9ヶ月でツルツルは危険か。厚みのあるおすすめのものを教えて。

ジョイントマットについて。

現在リビングに写真のジョイントマットを敷いているのですが、離乳食やお茶など食べこぼしたものを拭くとき、滑り止めのためにある凸凹に入り込んでしまって少しストレスです🥲

友人の家が木目状のツルツルしたタイプのジョイントマットで、食べ物や飲み物をこぼしたときにはサッと拭けて便利そうだなーと思うのですが、調べるとそのようなタイプは走ったりすると滑って転びやすいとのことで…。

現在生後9ヶ月で色々なところにつかまり立ちをしたり、バンボを押して歩いたりするようになり始めたのですが、そうなるとやはりツルツルタイプでは危ないでしょうか?

基本的に私は室内では裸足にしていますが、主人がいるとどうしても「寒そう」と言って靴下を履かせています。

また、木目状のツルツルタイプのジョイントマットでわりと厚みもしっかりありそうなもので、おすすめのものがあれば教えてください。
上記の友人にどこのものか聞いたのですが「忘れた」と言われてしまいました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはタンスのゲンのジョイントマット使ってます!
以前ははじめてのママリ🔰さんと同じようなジョイントマットでしたが、同じく凸凹が気になり、変えました✨

細かい凸凹はありますがゴミが入ったり等はなく、食べこぼしなどもサッと拭き取れますよ〜!!
完全なツルツルではないので滑り止め効果もありますし厚さも10mmと20mm選べます〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    見てみます!

    • 1月22日