※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

子どもが寝るときに親の腕や肘を触る行動について質問です。同じような経験をした方、いますか?

ヒジが安心アイテム!?

うちの子は、1歳になる頃まで抱っこひもで寝かしつけをしていました。そのときに、いつも私の腕や肘のあたりを掴んで寝ていました。
その名残りなのか…1歳半になった今、寝かしつけのときに隣に横になると、いつも肘を触ってきます。
4月から保育園に行くのに、私の肘なしでお昼寝できるか心配です笑

寝るときにママの腕や肘あたりを触ってくる子、他にも居ますか?!

コメント

ハジメテノママリ

私自身が母に対してそうでした🤣!
うちの息子は髪の毛です!まもなく2歳ですがいまだにです!
男の子ってそういうの多いらしいですね😭
わたしはやめてほしくて、下の子の出産入院中に癖なくなればな、、と思いましたが
だめでした🤣

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます!
    髪の毛!痛そうですね😱
    男の子は、何かを掴んで安心することが多いんですかね💡

    • 1月21日
クッキー

うちの子は絶対に私の顔を触って寝ます😂顔をそむけると泣きます😂
保育園では一人でちゃんと寝てくれてます!子供はその場その場で適応すると思うので大丈夫だと思いますよ😊

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます!
    顔ですか!私は昨日事故的に顔を触られて、目の中に指が😭そんなことも結構ありそうですね!
    保育園では寝ているとのことで安心しました。ありがとうございます。

    • 1月21日
あーママ

うちはなぜか私の鼻つまみながら寝ます😂
一時保育利用した時は先生の抱っこで寝たそうです(^^)意外に無くてもいけるものですよ😊

  • なお

    なお

    お返事ありがとうございます!
    鼻!それぞれ、安心パーツがあるんですね!
    ママが居るから掴むだけで、保育園はママが居なければ、それはそれで対応するんですね。子供は意外と強いのか。。。

    • 1月21日
  • あーママ

    あーママ

    保育士してましたが、過去に数人だけ保育士の耳やら肘やら触ってる子居ましたが、稀にいる……てくらいでした😊

    • 1月21日
  • なお

    なお

    その稀な子になってしまう可能性もありますが…それはそれで大丈夫と思うことにします😆💡

    • 1月21日
  • あーママ

    あーママ

    そういう子には心置き無く触らせてあげていました😊私が受け持った子もひたすら私のパーカーの紐持って寝ていた子とかもいましたよ😊

    • 1月21日
  • なお

    なお

    そういう優しい先生に出会えることを願って。
    午前中に一時保育を何度か利用しているので、給食までは食べるだろうなと思うのですが、お昼寝が不安で。ありがとうございます。

    • 1月21日