![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人のことなんですが…長くなります。ボクシングジムに通いたいと言い出…
主人のことなんですが…長くなります。
ボクシングジムに通いたいと言い出しました。
でも私は反対です。
うちはもうすぐ2歳になる息子がいて、私は妊娠5ヶ月です。
主人が通いたい理由は
身体を鍛えたいからです。
仕事柄、身体を鍛えることは必要です。
今はランニングしたりサッカーしたり筋トレしたりしています。
私が反対する理由は、
①ジムに通うお金の余裕はない
②2人目が産まれたらもっと家事育児を手伝ってほしい
ここ最近は私がつわりで動けなかったので、ご飯を作ってくれたり、息子を公園に連れていってくれたり、助かりました。
日頃から育児には関わってくれているのですが、家事を積極的に手伝うわけではありません。
私が動けるようになれば、何もしなくなります。
息子を妊娠中にそうだった経験から、また彼の性格から分かります。
こんな時期に自分のためだけにお金と時間を使いたいっていう発想にビックリして、どうしても納得出来ませんでした。
私は2人の
育児に不安があるので、心が狭いだけなのかな?と思って皆さんの意見が聞きたくなりました。
皆さんならどうしますか??😭
- a(8歳)
コメント
![@ひろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@ひろちゃん
自分の時間がほしいのかもしれないですね(T_T)
でもさらに育児も大変になるし困りましたねー( •́ㅿ•̀ )
ジムにたまに行くってゆう感じだとそんなにお金はかからないと思うので提案してみたらどうですか\( ˆ ˆ )/♡?
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私も通いたいとゆってきたら
絶対反対します( ; ; )
でも旦那さんも働いてる訳だし
好きなこと一つだけでもさせて
あげないといけないと悩みどころです。。。
私なら仕事終わって動く力
あるのに育児をできないなら
するな!それでも両立できる?
と約束させてしたいようであれば
行かせてあげたい方向で考えます( ; ; )
-
a
ありがとうございます!
条件付きは必須ですよね!笑
今でも仕事の疲れで好きな時に寝てたりもするので、
厳しい条件を考えてしまいそうです😲笑- 8月10日
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
お小遣いからさせればいいだけの話です。
ご自分の趣味ならご自分のお小遣いから。
-
a
ありがとうございます!
そうですね、お小遣いなら。
でも時間の使い方は1人で勝手に決めてほしくないなぁと思ってしまいます😖- 8月10日
![yrk.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yrk.
私だったら断固、反対しちゃいます(´・_・`)
もしもどうしても行きたいのであれば、2人目のお子さんが産まれて、落ち着くまで待ってほしいですよね(;ω;)
-
a
ありがとうございます!
そうなんです、私も2人の育児ってどうなるのか分からないし、
なんでこの時期にいうの?って思います😰- 8月10日
![こゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆん
もし、私の旦那がボクシングなど習い事をしたいと言ったら、
『行っておいで!』と笑顔で送り出しますが、
もし金銭的に余裕が無いのなら躊躇してしまいますね>_<
ですが、頭ごなしに行かないで!と言って、拗ねられても嫌なので、
どうしても行きたいのなら、これは良い機会だと思って、約束事を決めます。
ボクシングジムに通う条件として、
例えば洗い物や洗濯物の家事をするとか、○曜日は必ず家族との時間にするとか、月一回は私もお出掛けをしたいから1日子供を見てとか、お小遣いについての取り決めとか、なんでも良いので何か約束事を決めます。
本来はそんな約束事を決めずに自主的にやってくれるのが一番なんですが、
一人目さんの様子を見てる感じでそれは無さそうなら、より必要かと。
しなかった時のペナルティもきちんと決めておきます。
口約束じゃなくて紙に書いてサインもさせます笑
そんなんめんどくせーとか言われたら、本気じゃない証拠なのでジムに行くのは許可しません!
私ならこれくらいするかなあと(。-_-。)
-
a
ありがとうございます!
誓約書いいですね!引かれそうですが、笑、そのくらいしないとわかってもらえなさそうです。
約束してほしいことなんて山ほどありますが、どのくらい本気なのか分かりそうですね!- 8月10日
![ティラノごりら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティラノごりら
私も反対します。
これから第一子を出産予定ですが、子育ては旦那さんの協力なしには成り立たないと思います。
2人目のお子さんがこれから産まれてくるなら、尚更です。
日々の育児だけでなく、やはり金銭面でも協力が必要なので、月に数千円でも子供のために貯金したいです。
ボクシングするなら、子供の面倒を見て欲しいです。
全く生活に楽しみがなくなるのも良くないですが、サッカーなどされているので良いのではと思ってしまいます。
ご主人、まだお若いのでしょうか…
趣味に生きたければ、自分の時間がもてる環境にすべきだと思います。(独身でいる、結婚しても子供を授かるタイミングを図るなど。)
子供を持つ親ならば、自分<子供 と考えて欲しいです。
-
a
ありがとうございます!
本当その通りなんです!今でも好きなことする時間はあると思うんですが、
更にお金遣う必要あるのかな?って思います。
お互いに元気な赤ちゃんに会いましょうね😀- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の主人と一緒です(-_-)
仕事は整備士なので特にそこまで鍛えないと無理れというわけではなく、単に体作り、自分が昔格闘技をしていたのでストレス発散になること、などです。
ちなみに、つわりでも臨月でも専業主婦になったら家事は私です。具合が悪くてご飯作れないと言えばまぁ何か買ってなんとかしますが、掃除洗濯はしません。(結果動ける時にやるしかないんですが)
なので、わたしも行きたいと言われた時は、は?って言いました。何より、お金に余裕がありません。
結局、ジムではなくすぐ近くにある地域の市民体育館のようなところの一回数百円で使えるトレーニングジムで落ち着いてくれそうですが、そこに一人で行かれたら、とか、はたまた冬にはサーフィンをはじめる!なんて言い出していまして…正直 やれやれ😔とお手上げ状態です。
まず、現在の支出がこれだけかかる!と紙に書き出して あなたのお小遣いから出すの?など、出どころを聞いて考え直してもらうこと
また、旦那さんは仕事が終われば好きなことしていいような感じだけど、もしジムに行くならそれと同じ時間 妻にも自由時間を与えて欲しい などの条件をつけてみてはいかがでしょうか?
うちはその地域のジムには産後のダイエットもあるので二人で行って子供を交代で見てやるらしいです😅(無理そう〜〜)
サーフィンも、連れて行くそうです(朝早いしキツい…)
はー…バカじゃないのかな。ホント。。
愚痴でしめてごめんなさい 😔
-
a
ありがとうございます!
本当にやれやれ、、、ですよね。
サーフィンはまた大変ですね。
ましてやお子さんもですか?!😓
自由時間がないことプラス家事育児の労力を分かってほしいですよね。
厳し目に話してみます!- 8月10日
![さなまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなまゆ
全く同じです。
1人目里帰り中にキックボクシングに通いたいと言い出し、現在も週1で通っています。
最初聞いたときは、「はぁ!?今の状況分かってる??」と大反対しましたが、姉にこの話をした時に、
後々「あの時やらせてもらえなかった」ってずっと言われる(思われる)位なら通わせてみたら?
と言われ通わせることに。
うちの条件は、
・土日祝は除く
・会費は家計からとりあえず出すが、通わなくなったと私が判断した時はおこずかいからに切り替える
としました。
金曜日の夜がジムの日なので仕事次第で通える月と全く通えない月が出てきたため、今は会費は半額家計からになっています。
絶対途中で行かなくなると予想していましたが、何とか続いていて、ジムの日はすっきりした顔で帰ってきますよ~。
家でシャドー?っぽくしてるのを娘が真似して二人できゃっきゃしてるし、ジムでオンオフの切り替えが出来ているようなので、うちは通って良かったなーと思っています。
私達も自分だけの時間欲しいですよね!
二人いると買い物すら一苦労で美容院ですらずーっと行けてないのに、体を鍛えるのにお金使うの?💢って思いますよねー!!
-
a
ありがとうございます!
通うことにした貴重なケースのご意見です!
さなまゆさんのように心が広ければなぁと思います😅笑
1人の時間なんてほぼ無いし、作ってくれたとしても、その分の家事は結局自分に回ってくるし、
そういう所を分かって欲しいですよね。
もう少し話してみます!- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金に余裕が無いのにどうやっていくつもりなんですかね?😅
-
a
ありがとうございます!
お小遣いから出すつもりらしいです。
それなら貯蓄に回したいです😩- 8月10日
-
退会ユーザー
お小遣いからだしていくならいいんじゃないですか?
おこづかいで好きなもの買うのとジムに通うのとなにか違いでもあるんでしょうか?(´ ˘ `∗)- 8月10日
-
a
使い方というか…
家族の時間を割いてまで1人の時間の為にお金を遣うというのが、納得出来ないって感じです。
どちらかというと、お金より家事育児に関わる時間を削られることに反対しているほうが大きいですが。😵- 8月10日
![ネVネ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネVネ★
一緒だー😂!うちのは普通のジムでしたけど😂ムカつきますよねー🌀こっちは自由時間とかないし、やりたいこともできないのに、ほんとよくそんなこと言えたな!って感じです😠子どももパパになつかないですよ~。だからいても全部私にまわってきます。私もジム反対しました。通わせてあげたい気持ちはあるけど、あたしだってやりたいことあるのにもう何年も我慢してるし、好きなことだって全くできてない。だから快く通わせてあげることはできないし、ジムから帰ってきてパパばっかりって不機嫌になってることだってあると思う。もう少し子どもが大きくなってからではダメなの?って言いました😞
-
a
ありがとうございます!
年とってから鍛えても意味ないって言われたんですが…
もう少し先にしたらって言ってみようかなーと思います。- 8月10日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
趣味はお小遣いの範囲でしてっていってます!(^^)
うちは釣りとゴルフが趣味です!
お金がかかりそうな趣味ですが、お小遣いの範囲でやってるので、私も大目に見てます!
そんなに行きたければ、お小遣いで行ったら?(*^^*)と言ってみてはどうでしょうか?
-
a
ありがとうございます!
家計からは絶対出せないので、お小遣いからしか道はないです。笑
でも、外にお金遣うなら家のこと手伝ってーと思ってしまいます😓- 8月10日
a
ありがとうございます!
仕事終わりにお茶して帰ってきたり飲みに行ったり、時間は結構あると思うんですが😓
ん〜どんな感じで想定してるのか聞いてみようと思います。