![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園をお休みし、出産後にコロナ感染を避ける方が良いでしょうか?長野県在住で、主人は育児休暇を取れます。皆さんはどうしますか?
下の子の出産予定日が4月15日です。
上の子の入園式だけ出席して、後は幼稚園をお休みした方が良いでしょうか?
…コロナがとても心配でして。
妊婦が出産間近になって、コロナに感染すると、帝王切開になってしまうみたいです。
また、産まれたばかりの赤ちゃんは、免疫力も無いですし、もし感染したらって考えると、とても恐ろしくなります。
住んでいる都道府県は、長野県です。
主人ですが、1~2ヶ月くらい、育児休暇を取れます。
皆さんだったら、どうしますか…?
- ママリ
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
休める状況であれば休ませるのも良いと思います!
私は緊急事態宣言出ていて、医療崩壊状態の地域住みです。
万が一感染してしまったら産む場所ないのでは?!とかなり悩みました。
ただ、休ませてしまうと面倒が見切れなさそうで…後期でかなり体が辛かったんですよね。
本人も休みたくないと言うし迷ってて…でも休ませるか、ってとこで生まれました。
産後の今後はどうしようかなぁと迷ってます。
うちは夫の育休もなくて…育休があるなら休ませてました。
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
長野市すみです、予定日近いですね☺️私は4月14日です。
心配ならお休みさせても...と思いましたが、4月辺りの感染状況をみてから直前で考えてもいいのかなと思いました。
うちの場合ですが、長野市は今は比較的落ち着いていますし、子供は産前産後で既に保育園に行ってるので、臨月になったからと休ませるつもりは今のところありません。
産む病院が総合病院なので、そこは怖いですが😂
長野に緊急事態宣言がでたら考えようと思います💦
赤ちゃんの感染事例はあまり聞かないですが、確かコロナ初期の頃にアメリカかな?で、臨月の妊婦さんがコロナになって、意識不明で出産して、その後赤ちゃんと無事に対面できたというニュースがあったかと思いますが、そう考えると赤ちゃんよりも母体の方が深刻なのかも...🤔?
と思いました☺️
なかなか難しい問題ですよね😣💦
コメント