
陣痛が始まったら、陣痛タクシーか救急車か迷っています。前回は破水が先に起きたので救急車を呼びました。今回も同じような場合、救急車が良いでしょうか?
陣痛タクシーを呼ぶか救急車を呼ぶかの疑問です。
まもなく第二子の出産をひかえていて、陣痛が始まったときは陣痛タクシーを依頼できる状況にはしているのですが
前回は陣痛かな?というお腹の張りを感じたのが深夜ということもあり、運転してもらえる夫と一緒だったので病院に相談して夫と病院に向かう準備をしながら、出かけるトイレに入ったら破水し、急いで夫と病院に向かったという経緯があります🤔
次はどうなるかわかりませんが、夫がいないとき
通常の陣痛だったらタクシーかもしれませんが、破水が先に起きてしまった場合は救急車を呼んだ方がいいという考えで大丈夫でしょうか?🤔
- たーさん(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

さやぽん
破水でも陣痛タクシーですよ✨

わんわん
正期産での破水では、基本的には救急車はダメです😵
週数が浅いのに完全破水したとか、陣痛がガンガン始まってしまって産まれそうとかなら、救急車おっけいです!
破水してもバスタオルをしいて陣痛タクシーで大丈夫ですよ⸜(* ॑ ॑* )⸝
-
たーさん
なるほど!破水程度だったらタクシーで問題ないんですね😃
バスタオルやシート敷いてくれたりとかは、もし途中で破水しても大丈夫なようにかと思ってました😳ありがとうございます!- 1月21日

ままり♡
ママサポートタクシーみたいなやつだったら破水しても呼べばきてくれるはずです!
-
たーさん
ありがとうございます😊
そのときは遠慮なくタクシー呼びます!- 1月21日

ママリ
妊婦さんは基本的に救急車は呼べません💦
タクシーを呼んで、病院に向かう形になります。
破水の場合はバスタオルとかパッドをつけてくださいね。
陣痛タクシーであればその辺は理解があると思いますが、心配なら事前に確認しておいた方がいいかと思いますよ!
-
たーさん
なるほど😳破水程度で緊急連絡しても拒否られるってことですかね🤭
前回の破水時は夜用ナプキンつけて向かう程度で間に合いましたが、陣痛タクシーの場合はシートにカバーやらバスタオルやらで対策してくれてる説明がありましたが、移動途中で破水しても大丈夫なようにかと思ってました🤭破水してしまってる場合も大丈夫なんですね!
その際は遠慮なくタクシー呼びます!
ありがとうございます✨- 1月21日

ぶどうぱん🍇
破水では陣痛タクシーですが、
頭が出てきそうとか出血が止まらないとかお腹が板のように硬いなどなら躊躇わずに救急車を呼んで大丈夫だからねと主治医から言われてます😊
いざ破水しちゃうと焦りますよね!お産はどういうはじまりかわかんないですしほんとドキドキですね😭
-
たーさん
ありがとうございます😊
そこらへんの状況が救急車の目安ですね🤔病院に相談してからどちらにするか決めても良さそうですね😃
ほんとどうなるのか日に日に不安と期待が募ります😫- 1月21日

♡
私は3人目が陣痛開始から45分で産まれている事もあり4人目妊娠中に病院から陣痛が付いてちょっとでもヤバいって思ったら救急車呼んでって言われて前もって病院から消防署に連絡して貰っていました😊
4人目は破水から始まって病院に着いた時は陣痛来てませんでしたが陣痛開始から16分で産まれているのでもし陣痛からだったら救急車呼ぶ前に産まれてるだろうと思うとゾッとします😅
-
たーさん
ありがとうございます😊
病院と消防署が連携できてれば安心ですね!😳
経産婦だと早いみたいだしどうなることやらですね😨- 1月21日
たーさん
そうなんですね!
ありがとうございます!😆