
コメント

ふうちゃん
10日で1歳5ヶ月になったんですが、
最近ようやく言葉が出始めました!😳
でもまだ聞き取れるのは「はい」と「くしゃい」です(笑)
ママとかブーブ、ワンワンとか簡単なものはまだ言えません!

退会ユーザー
2歳手前で話し始めました!!
覚えやすい言葉をなるべく使って
1日をお風呂や寝る前に振り返ったり、明日は何しようか?って問いかけたりしてました!!
日頃もんーってものを渡すだけとかなら、まんまでしょ?とか、教えて
それを覚えたらまんまーと伝えてくるのでまんまーあけてーでしょ?って感じで言葉を増やしつつ話し方?伝え方?を教えてました!!
でも基本的に夫婦共にすごく気にはしてなかったので夫婦が思い出した時にやっていた感じですね(^^)

退会ユーザー
最近喋り始めました!
電気がついたら「ちゅいたー」
電車、バス、トラックなどが通ると「あ!!でた!」
鳥を見て「あ!あ!あ!」
ママ、パパ、まんま、
喋るのはこのくらいで
ごろんして?って聞くと寝転ぶ
とか意思疎通はできるので気にしてません😌

はじめてのママリ
下の子が一歳半で最近少し発語が出るようになりました💡
主人と一歳半健診の直前に〇〇まだしゃべらないねー。そろそろ一歳半健診だし、またなんか言われるんだろうなー。少ししゃべってくれると嬉しいんだけどなって話をしたら、その日初めて発語がありました🤣
多分私たちの話を聞いて、しゃーないしゃべってやるか、と思ってくれたのかなって思っています😊
ふうちゃん
毎日しつこいほど自分のことを指さしてママって教えてます(笑)