
最低な感情です。批判やお叱りは今回は大丈夫です。先日男の子を出産し…
最低な感情です。
批判やお叱りは今回は大丈夫です。
先日男の子を出産しました。
男女両方育てたかったので、性別がわかった時は最高に幸せでした。
娘は旦那にそっくりで、目はくりくりぱっちり二重、肌が白くて髪は茶色、いろんな方に「美人さんね〜」と言っていただきます。
親の私がみても、本当に可愛くて可愛くて仕方ないです。
娘は生まれた時からうっすら二重の線があり、退院する頃には片目はほぼ二重定着、もう片方も少しずつ定着して、生後3ヶ月ぐらいで今の顔が完成しました。
先日生まれた息子は、男の子は母親に似るからでしょう、鼻や口は娘や旦那の要素があるのに、目だけは一重の私にそっくり。
どちらの目も奥二重の線がありますが、目を開けると完全に一重です。
「男の子だから大丈夫ですよ!」とか、「見た目を気にされてかわいそう」とかそういうんじゃないんです。
娘→薄ーく二重の線があって、のちに二重定着
息子→わりとしっかり奥二重の線がある、でも目を開けると完全に一重
ここから二重に成長することはないですか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
こればかりは、時間がたたないとわからないですね!
女の子は小学生くらいになるとままに似てくる子が多いかもしれません。
二重とかかおを気にしてしまうのつらいですね、、そこにしか執着できないですから、、

はじめてのママリ🔰
うちの夫はその状況からパッチリ二重になりました。
義母二重、義父一重、義姉生まれた時から二重で夫は線すらなかったそうですが、小学生の時に二重になったそうです。
幼い頃の写真はどれも一重です。

あじさい💠
ないんじゃないですかね。
なんで二重にこだわるのか分からないですが、あいぷち的なものをすればいいし、大人になってから整形もできるし、二重にするのが普通なんだよーとか言って好きに育てたらいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
上の子が息子さんと同じ感じの目で、左目だけ二重になりました。
私は結構ガッツリ目の二重ですが、旦那が奥二重なので片方はまだどうなるか…って感じです。
下の子も同じ感じですが同じく目を開くと完全に一重に見えます。
こちらは二重になる感じは今のところないです。
赤ちゃんや子供の頃の顔って浮腫んでる様に見えたり肉もついてるので、私も小さい時と今の顔の目の大きさが全然違ってよく驚かれます。
娘さんの様にわりと早くからハッキリする子と、成長とともに後からハッキリしてくる子と様々だとは思います。

はじめてのママリ🔰
ないこともないと思いますよ。
しかし同じような目の持ち主の私の知り合いは成人してもそのままの目でした。

はじめてのママリ🔰
ありますよー!
うちの下の子が二重になったのは10ヶ月頃から片目だけ、それから1歳すぎてから両目みたいなかんじでした!
コメント