
4ヶ月の息子が首すわりそうにない。検診前で不安と泣きたい。発達障害か心配。大丈夫でしょうか。
すみません、ここでも吐かせてください…
来週で4ヶ月の息子がいます。4ヶ月になった3日後に検診があるんですけど、完全に首すわりそうにないです。
検診時に首すわってなかったら再検査あるって聞きました…
子供の成長それぞれって言いますけど、検診のときまでに完全に首座りそうにないし、声出して笑わないし、おもちゃも一瞬しか持たないし、呼んでもこっち見るときと見ないときあるし、発達障害なのかなってめっちゃ不安しかなくて泣けてきました。
大丈夫なのかな。
- ママリ(4歳4ヶ月)

@choco.
上の子も下の子も4ヶ月健診では首座ってなかったです😂
仰向けの状態で手首持たれて持ち上げられたけど、頭はうしろにだらんってなったままでした💦でもあと少しかな〜って言われただけで、再検査とかなかったですよ!

ママリ
うちの子も座ってなかったですけど何も言われませんでしたよ!

りの
コロナの影響のため、かかりつけ医で4ヶ月2週間で4ヶ月検診を受けました。その時首のすわりは完全にすわってなくて80点くらい。もうじきすわるでしょうと言われました。
検診はテストではなくお母さんとお子さんの成長をみてくれる良い機会だと思ってみてはどうでしょうか🤗問診票にあるとおり相談したいこと気になっている事を聞いてくれると思いますよ、この子はだめですとは言うやつはいないと思います

ママリ
もうすぐ2歳の姪っ子、首座ったの5ヶ月って言ってました!笑ったり喋ったりも周りに比べると少し遅い気がすると当時ママは気にしてましたが、今は何にもなく周りの子となんら変わりなく成長してますよ☺️

そらまめ
うちの下の子もそんな感じです😂上の娘が成長早い方で、あっという間になんでもできるようになっちゃってたけど、下の子は全然です😂同じ子なのにこんなに違うのかーって思いますよ。
うちもですが、周りのお友達見てても、男の子は成長ゆっくりな気がします😊

ぴーちゃん
首座りは個人差完了まで前後ひと月は普通なので、4ヶ月で座らなければ翌月再検査、そこで問題があれば専門機関にと言われますので、まだ気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️
うちも来週4か月ですが、まだまだか〜と思っていたら昨日から突然首がしっかりしだして、うつ伏せの時に顔を上げるようになりした😄
おもちゃはまだ持ちませんが、授乳後の首にあるガーゼタオルは振り回して遊んでます☆

ママリ
上の子の時、全然首が座ってないと思ってましたが診察で
座ってるよ!大丈夫!
と言われました😖
3ヶ月では完全に座ってなくても普通かもしれません🤔

かな
1人目の時、
検診のときはもう少しで座りそうですねって言われて特に問題なかったですよ(^^)
異常というほど座ってない場合は
何か病気や障害などないかをみるために確認してるんだと思いますよ。
声出して笑うのも月齢的にまだまだ始まったばかりで笑う子も笑わない子もいると思いますし、そのうちこれしたら笑うとか出てくるかもしれませんし、
4ヶ月で呼んで必ず向くなんて、賢すぎるスーパー赤ちゃんだと思います😅
赤ちゃんに求めすぎですよー💕
おもちゃを一瞬もてるようになったなんて、すごいじゃないですか😆
目も指も発達してきていますね!
3ヶ月で呼んで見る時があるなんてすごいです😍
あの儚い感じで寝たきりだった赤ちゃんがですよ(^^)

はじめてのママリ
その後いかがですか?💦
-
ママリ
私の心配しすぎでした😌
今は首もしっかりですし、寝返りもコロコロします。寝返り返りはできないけど。変なズリバイも始めましたし、後はお座りまだかなー?って感じです。- 5月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。声出して笑うやおもちゃへの興味とかはいつ頃からありましたか?💦いま2ヶ月半ですが発達が遅そうな予感しかしておらず。。。
- 5月14日
-
ママリ
声出して笑うのはまだすごいたまにです!おもちゃは4ヶ月過ぎくらいから手伸ばすようになりました🙂
- 5月14日
コメント