コメント
syoki
1人目の育児中にヘルニア発症して
2人目を妊娠、出産しました
まだまだこれからですが
今は、サポーターや骨盤ベルトを欠かさないこと、痛みが出たら休むことを意識してます
みき
職業柄ヘルニアで3人出産してます。
抱っこもしてますがとにかく辛かったら休むことですかねー💦
あまりにも痛かったらコルセットしてます!
-
ママ2年目
痛い!じゃ治らないくらい、激痛ですよね💦二人ででかけたときなったらとおもうとこわいですー
- 1月21日
syoki
人によるのかな?とは思います。出産の時もずっと腰が痛い!と言い続けてたら、珍しいと言われたので(笑)
軽くて良かったです!
私は放置してたのもあり、横に慣れない呼吸するのも痛い状態で整形にかかったので💦
典型的なヘルニアで、育児ママには多いと先生には言われました
あまりにも痛い場合、授乳は出来なくなりますが、注射してもらうと私は痛みがなくなりました😊
症状落ち着いたら、短時間の抱っこなら普通にしてましたし
普段はそんなに痛くなりませんでした
予防てきな意味でベルトなどはしていましたが
お出掛けの長時間抱っこなどは旦那に任せてました(笑)
-
ママ2年目
まだなったばかり?去年の12/28にぎっくり腰と判断。でも痛くて昨日MRIをうけて、軽いヘルニアといわれました。常に痛いのは、なったばかりですかね、、。
整形でベルトをかいましたか??- 1月21日
-
syoki
なったばかりだからだと思いますが
私の場合は注射で1週間後には普通に過ごせてました
そこから3ヶ月くらいは予防で通ってました
ベルトは産後だったので、とこちゃんベルト買って
あとは、もともと持ってた腰痛ベルト使ってます- 1月21日
-
ママ2年目
注射をうってほしくていきましたが、MRIするだけで、うってくれませんでしたー、、
- 1月22日
ママ2年目
結構痛いですよね?!
syoki
1人目はヘルニア発症前でしたが、陣痛から腰の痛みがヤバかったです!
あの時から発症の前兆あったんじゃないかってくらいです(笑)
2人目も腰の痛みがヤバく、早く産んでしまおう!そうすれば痛みがマシになる!と助産師さんの決定のもとスピード出産でした
赤ちゃん大きくて苦労しましたが(笑)
健診の時に、産院にはヘルニア持ち、前回の出産でも腰が痛かったこと大袈裟に伝えてました(*^^*)
ママ2年目
えぇえやはり出産のとき痛みは増してしまうのですね、、。
きのう、軽いヘルニアといわれました。常にズキンと痛みます。日常では、普通に過ごしてましたか??やはり、気をつけながらですかね??
不便です💦
ママ2年目
抱っことか、しなきゃですよね?不便ですよね、、。
もーいやです。
昨日、軽いヘルニアといわれました。
普段常にズキンと痛みますか??
syoki
すみません💦
下にコメントしてしまいました💦