コメント
ママリ
子供だから仕方ないとわかってても、何もかもイライラします…
no-tenki
私がかなりせっかちなので長男が遅くてイライラしますが、それで怒ってると息子もイライラしてしまい、よくないと思ってから、ちゃんと踵を踏まずに履けて偉い。
ご飯に集中できずに、喋ったり能天気で遊んだりしてイラッとするけど、嫌がらずに食べて偉いと思って、落ち着かせて一息ついてから声かけするように気をつけてます。(笑)
あとはなるべく余裕持って動けるように早め早めに声かけて、うちは時計を見てるんですが、下の子は4歳なので長いハリが5に来たら出るからね。
上の子は25分に出るから時計見てね。って感じで声かけして時間に意識させてはいます。
だからと言って全てちゃんと動ける訳ではないですが、時計がわからない時よりかは楽だと思います。😊
靴を脱いだり履いたりも自分でできるなら偉いと思うので、何が遅いのかわかりませんが、長男の場合は履き方を教えてあげたり、バンドの留め方を教えてあげて早くなったように感じます。😊
ですが、1年生でも遅いのでまだ未熟な未就学児はテキパキとか難しいかもですね。💦
-
はじめてのママリ🔰
かしこっ!ちゃんと褒めてて素晴らしいです👏👏👏👏👏
確かに時計を覚えさせるのは大事ですね!もう年長なのに、いつも早く早くしか言ってませんでした💦
時計の針が…と私が教えれば良いんですよね😭ᩚ😭ᩚ😭ᩚ
参考にさせて頂きます❣️
ありがとうございます❣️- 1時間前
まこ
大丈夫じゃなさすぎて…😇
何でもノロノロ、ご飯食べるのもゆーっくりで1時間はかかるのでイライラしすぎて血管切れそうです🤣意識してイライラ抑えられてるの本当に尊敬します😭
-
はじめてのママリ🔰
私と全く同じです🤦♀️
血管切れそうになるのめっちゃわかるw
おっっっっそいな‼️‼️‼️って感じです- 1時間前
はじめてのママリ🔰
イライラしますよね💦ほんといつだって早歩きがいい笑