
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまで厳しくないですよ😊
だいたいの働いてる日数と時間だけ確認します!私の地域はゆるゆるでした😊

ポン子
うちの保育園は基本保育園は就労のために子供を預ける場所であるので、平日休みであればいつもより早くお迎えとなりますし、その日の朝も8:30-しか預けられません💦土曜日は就労でなければ預けることができないので、今育休中の私は平日しか預けてません✨
先生たちはシフト表を前日に確認してるんだと思うのですが、仕事していたときにその日仕事だったのが休みになったことごありました。その日の朝は先生からあれ?今日お仕事じゃないんですか?って言われたのでうちの保育園は細かいところではあると思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
園によりますよね。方針がわからないまま(なんとなく聞きづらいので😥)半年通っていますが、休みの日は預からないよというところが多いかもしれないですね🤔
そんなに細かくチェックされているんですね!今日提出したのでドキドキです😨- 1月21日
-
ポン子
そうですね💦園とか地域にもよりますね💦
園内でママ友とかができると話聞けたりしますけどね😊私はママ友いないんで聞きにくくても先生に聞いちゃったりしてます😅
細かいです😥結構厳しいところは厳しかったりしますね💦
土曜日勤務の親はシフト表を月ごとに提出したりしなくちゃならないです💦💦
あまり考えすぎないでも大丈夫ですよ✨✨言われたらそっか💦仕方ない‼️って開き直るしかないです😅💦💦- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友…なかなか難しいですね😅笑
そうですね!何か言われたらすみませ〜ん!って平謝りするしかないですね💦笑
前向きなお言葉ありがとうございます🍀- 1月21日
-
ポン子
ママ友難しいですよね💦💦
ポジティブに頑張りましょう🎵- 1月21日

ᓚᘏᗢ
うちの所は毎月シフト提出で親が休みの日は基本的には家庭保育で何かしらの用があれば親が休みでも預けれて何回か教習所行くために預けたことあります\^^/
うちも来月保育園継続のための面接?面談?があります!
-
はじめてのママリ🔰
毎月シフト提出するのは大変ですね💦教習所なら預かってもらえても、私のように美容院行ってゆっくりランチしたいなんて怒られますね😂笑
- 1月21日
はじめてのママリ🔰
先生方もそんなに暇じゃないですよね💦
コメントありがとうございます!✨