
コメント

ままり
うちは保育園の間はつけてましたが、
6歳になったらジュニアシート無くてもいいんですか?
身長とか体重とか大丈夫なら
いいんじゃないでしょうか😌

ジャンジャン🐻
うちはまだ110あるか⁈くらいなのでブースターはどの車にも持っていきます☺️
じゃないとシートベルトが首に当たっていたそうで😅
-
るか
なるほどです(♡¨̮)
我が家はとりあえず当たる車にはジュニアシートをつけたり、お昼寝用ベルトクッションを使ってみたり……
ブースターも悩みつつ買ってなくて😭💭
やはり結構便利なのですかね?
付けるのが面倒なイメージなのですが、サッと使いやすいですか?😮👏- 1月20日
-
ジャンジャン🐻
ブースターは置くだけだし、ホームセンターで1500円くらいで買えるのでお手頃ですよ☺️
置いて座ってシートベルトつけるだけです😂
長女は自分で全てやってますよ😃- 1月20日
-
るか
置いて座るだけ!😮👏
ベルトにくっつけるやつだと思っていましたが、そのタイプもあるんですね😮!
購入検討してみます!
助かりました😌❣️- 1月20日
-
ジャンジャン🐻
ベルトをしめるときに取手みたいなところにひっかけるだけなので、簡単ですよ〜☺️
そしてなんといっても軽い。笑
車乗り換える時はこどもが自分で持って来れるほどです👌
西松屋とかで試しに手に取ってみてください😃
やっぱり安全第一ですよね🥺
参考になってよかったです☺️- 1月20日
-
るか
なるほどなるほど😮👏
本当、あるに越したことは無いものです😭💕
ありがとうございました🙇♀️- 1月20日

退会ユーザー
ウチは遠出する時にはまだブースター使ってますが、近場はもうシートベルトだけでも乗せたりしてます😊
同じく110センチ少し超えたくらいの身長です。
-
るか
やはり遠出は使えど、そうなりますよね😌👏
私も付け替え必要な時とかはもう使っていないことが多いので、安心しました🙇♀️
ある時や遠出は使うんですけどね😭
ありがとうございました😆👏- 1月20日

より
体格によっては、着用義務の年齢を過ぎていても使われた方が安全かと思います。
うちの長男は小2ぐらいまでは使っていました。
-
るか
そうですよね。
ちなみに、2年生で使わなくなった頃、何センチくらいだったか覚えていらっしゃいますか?- 1月21日
-
より
小2の4月時点で身長125㎝でした。夏ぐらいまでは使っていたと思います。
ちなみにシートベルトは身長140㎝以上を想定してつくられているそうです。なので、長く使うに越したことはないと思います。- 1月21日
-
るか
ありがとうございます(♡¨̮)
もうすぐ6人家族になるので、それまでは今まで通り、遠出や元々乗せている車では使うつもりなのですが、
5人乗りに乗る時で悩んでいたので、その時はやはり無しで行こうと思います😊!
安全に超したことはないですもんね。
ありがとうございました(^ ^)!- 1月21日
るか
6歳からは一応必要無いけど、安全面では身長的にもう少しあると安心って感じでした😮
小学生になって、付けなくなられたのでしょうか?
参考までにその頃の身長をお聞き出来ますと幸いです🙇♀️
ままり
保育園の年長の3月で
115.9cm21キロでした!
今お子さんはどのくらいなんですか??
るか
ありがとうございます🙇♀️
12月でたしか111cmの20㌔です😮💭