※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の申し込みで悩んでいます。姪っ子の経験からトイレトレーニングについて相談したいです。ありがとうございます。

幼稚園の申し込みで、色々考えてた時に姪っ子が
行ってた幼稚園(保育園込みの幼稚園?)が第2候補だったのでどうだったのか
姉に聞いた中で、布おむつだったから大変だったと聞いて
まさかの布!!と思いつつ保育園の時から入園してるので
3歳からだと(幼稚園)パンツだと思うけど??
って言われて、たしかにそうなるよね🤔ってなったんです。


うちの子、トイレで1度も成功したことないんです。
なので未だに(2歳10ヶ月)オムツです。
この子のやる気やトイレに座らせるが出ないなど(私のやる気も含め)上手くいかないです。
いつものうんちのタイミングの時やおしっこの出やすい時間帯?にするんですがトイレに座るとその日1日出なかったりで😰

こんなんで大丈夫なんでしょうか😭
受け入れ拒否とか??(*´д`*)

とりあえず明日から昼間だけでもパンツにして
本格的にしようと思ってます
アドバイスとかお願いします😰

コメント

コキンちゃん

うち上の子まだおむつ使いますよ(笑)
うんちはオムツでするらしいです🤷‍♀️
自分が恥ずかしいと思えばしなくなると思うので
あまり気にしてません🤣
幼稚園でも相談しましたが焦らなくて大丈夫ですよって言ってたので
トイトレ完了してないと無理ですって言われない限り焦らなくて良いかなと思います😂

♥2+1♥

うちの子も1人はようやくパンツになりましたがもう1人はトイレに行くのも嫌がり未だにオムツです💦
トイレでたまにおしっこしますが、それでも嫌がるので道のりは長そうです😂

うちの姉が保育園ですが布おむつで
来月2歳(1歳クラス)ですが少しずつトイトレ始めてますが
保育園では基本布おむつで過ごしてるそうです!!
1歳クラスでも早くに2歳になる子とかもいるし2歳クラスになるとすぐに3歳になる子もいて成長がバラバラなので
3歳になった子からパンツトレーニングを1日の中の短い時間30分とかでやってく…ってするみたいです!それ以外は布おむつらしいです💦
なので、保育園込の幼稚園ってのがよく分かりませんが0-2歳までは保育園で3-5歳までは必然的に幼稚園になるって感じでしょうか?
そしたら幼稚園に入ったら基本パンツでの生活でトレーニングしていく感じかもしれません👍
園にどんな感じに進めていくのかとか聞くと結構答えてくれますよ😊