
介護職未経験で採用された女性が、服装について相談。ジャージやナースシューズの選び方に迷っている。他のスタッフの服装も見られず不安。
介護職の方相談乗ってください😔
2月オープンのグループホームの面接に今日行きました。
全くの未経験なので落ちるのも覚悟してましたが
なんとその場で採用してくれました!
そこで、服装の相談なのですが
アットホーム感を出すため制服はないとのことでした。
動きやすい服装でなんでもよくてエプロンもなんでも良いって言われました。
私のイメージだと、ズボンはジャージのイメージがあるんですが実際皆さんどのようなかんじのジャージですか?
もし良かったら写真見せてもらえますか?
お風呂のときは短パンとかのほうが良いかも!とも言われたんですが…
あともうひとつ!上履きを用意して、ナースシューズとかで良いよって言われました。
ナースシューズって、私がイメージしてのは画像の上のやつなんですけど(エステで働いてたときこれ履いてたので😅)
帰ってきて調べたら画像の下のやつもナースシューズって言うらしくて、介護はやっぱり下のやつですかね?
2月オープンなので、今日面接行っても実際働いてるわけじゃないので他の方の服装とか見れませんでした😢
- ひまわり
コメント

マヤ
病院で介護してた時は上を履いてました😊
施設では下の方が楽でした😊
ジャージは何処にでも売ってるやつで良いと思います😊

退会ユーザー
こんばんは。
今はディサービスで働いていますが独身のときグループホームで働いてました😊!
私もグループホームで働いていた時は制服はなくて、
下は動きやすいので、ジャージ履いてました。上は夏はTシャツだったり冬はスエットなどきてエプロンしてました!
入浴介助のときは、夏冬関係なくTシャツに短パンでしてました🙆♀️汗かくので😭😭
上履きは、私はスニーカーなど動きやすいのを履いてました😊😊画像の下のナースシューズでもいいと思います☺️
長くなりました😭😭
分かりにくくて
ごめんなさい🙇♀️🙇♀️
グループホームってことは
夜勤とかもあるんですか?
-
ひまわり
入浴介護のときだけ着替えるんですか?短パンってどんな感じのですかね?
夜勤ありますが、私は子供も小さいですし夜勤は絶対できないとゆうのを条件に採用いただきました😊- 1月20日
-
退会ユーザー
入浴介助のときだけ着替えます!着替えないと結構濡れてしまうので😭😭😭
短パンはしまむらやスポーツ用品店で売ってる安いジャージの短パンですよ☺️☺️
そうなんですね🙄🙄
子供さんいらっしゃると
夜勤は大変ですもんね😭- 1月21日

ままり
ジャージは適当に安いやつ(衣料品も売ってるスーパーとかで買ったりしてました😂)
ジャージNGの施設ではストレッチ性のある綿パン履いてましたが、ジャージOKの施設ならジャージの方が断トツで動きやすいのでジャージをオススメします☺️
入浴介助は湯船に入らないといけないこともあるので短パンがいいです✨
ナースシューズは、どちらでも履きやすい方を選ばれたらいいとは思いますが、上の爪先がオープンになってる方は、トイレ介助とかで利用者さんのパンツ下ろした時にうっかり足に💩とか落ちてきたら、爪先がオープンな靴だったら私なら立ち直れない😂ので、私は爪先が隠れる靴を履いてます😅
-
ままり
あ、因みに私はナースシューズという指定はないので、安くて脱ぎ履きしやすくて軽くて歩きやすいスニーカー使ってます☺️(ワークマンで買いました✨)
- 1月20日
-
ひまわり
ジャージNGか確認してないけど
なんでも良いって言ってたから良さそうですかね🤔
来週オープンする前に一度研修あるのでそのとき一応確認してみます☺️
下のナースシューズ買うことにします😊ありがとうございます!- 1月20日
ひまわり
じゃあ下のやつの方が良さそうですね🙂ありがとうございます!