※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
963
お仕事

勤務条件が似た2つの事務職の選択肢について、どちらを選ぶべきか悩んでいる女性がいます。

みなさんならどっちにしますか?

1️⃣勤務時間・休日希望通り。
突発休み・子供の早退にも柔軟に対応
大型連休もまとまった休みあり、時給も1100円
(田舎なので市の最低賃金960円)
事務職。子育て支援企業。車で片道20分ほど。
ただ、面接時に「事務業だからってただ座って過ごす、
舐められるのは困る」「地域の人との繋がりを増やせ」
「今まで気づいてきた信頼関係を崩さないように努め」
と言われた事。ただの短時間パートなのに求める事が
すこし高い気が。

2️⃣勤務時間、休日希望通り
突発やすみ、子供の早退にも柔軟に対応
大型連休まとまった休みあり、時給1100円
事務職。子育て支援企業。
明日に面接を控えている状態。
ただ、車で片道30分弱。
冬場だと40〜50分。保育園から1時間程

みなさんならどちらにしますか、、

コメント

まい

1、高圧的ですね🤔💭条件はいいけどすごくストレス溜まりそうな会社のような、、、
2はこれから面接なんですね!2の仕事の状態も聞いてから決めていいと思いますよ!でも車で冬場結構かかりますね...会社の印象や面接の人の印象良ければ私なら2にしますかね...
1に入ったとしてもしんどくなり辛い思いしそうです😭

  • 963

    963

    高圧的ですよね。。。
    短時間パートなのにそこまで求められるのはちょっと怖いというか、、
    2️⃣がほんと通勤時間だけがネックで💧冬のことを考えると、、ペーパードライバーなのでなかなか、、
    1️⃣は入った後のことを考えると気が重いですよね。。

    • 16時間前
るる

悩みますね💦
私なら、明日の面接の雰囲気が良ければ2にします。
どっちも変わらないようなら別のとこを探すか、1に入社して仕事をしながら別のとこを探します。

  • 963

    963

    悩みますよね😭!!
    なにもいま急いで決める必要はないですが、早く働かないと息子のために...シングルでして、、

    • 16時間前
m

とりあえず今の情報だけだと正直どっちもどっちかと思いました💦

1は確かに言い方は高圧的ですが、世間一般的に"事務"ってわりと座り仕事で楽(実際はそんなことないですが)というイメージはあると思いますし、今まで築いてきた信頼関係を崩さないように、のところも企業側の言い分?としてはわりと普通の事かなと思います💭

2に関しては本当に面接を受けてみての感じ次第かなと😭

意外とこちらも「なんか違うかも?」となってしまう可能性も無くはないと思うので💦
あと、保育園から結構距離があるのも何かあった場合、行きも帰りもバタつきそうで怖いなとも思いました…
運転は神経使いますから通勤するだけで意外と疲れるんですよね😭

職探し、本当にむずかしいですよね…
わたしも求職活動中で今日面接受けてきましたが…まあいつも通り不採用だろうなと思ってます😹笑

お互い良いパート先に出会えることを願ってます🍀*゜
まずは明日の面接頑張ってください!
応援してます🔥🔥

  • 963

    963

    とっっても優しい助言ありがとうございます😭😭
    バタバタしてて今拝見させていただいたので返信遅くなりました💧
    そうなんです!1️⃣は、真面目に働けばいいだけの話なんですよね!
    とりあえず2️⃣、明日面接なので話聞いてみます。。
    保育園から遠すぎるなというのが引っ掛かります。。
    なかなか子育てしながらの職探しは難しいですよね。。毎日お疲れ様です😭😭

    • 9時間前