
娘のイヤイヤ期について相談。言葉が不足しイライラ。1人での育児に疲れと不安。
イヤイヤ期?の娘さん、
パン!と言って出すも、いやーー!
ごはん!と言って出すも、いやーー!
そして迫り来る弟。
あーちゃん(赤ちゃん)いやーー!
弟はお姉ちゃんの物を取りに行き、姉は叫ぶ。
のエンドレスを毎日。
言葉がまだ上手く話せない分、伝えられないイライラも本人にはあるんだと思います。
だが、母は1人しかいない。半分に割りたい。
怒ってばっか、自分本位かな。と反省する毎日。
だが明日はやってくる。
という弱音です。こんなんでやってけるのかという不安にかられながら、毎日過ごしています。
- ひよこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はなの
わー
めっちゃわかります😭
割りたい
→ほんとそれです!ナイスな案!🤣
毎朝姫のご機嫌伺い〜💦
うちは、お兄ちゃんも精神年齢低いので、いまだにてんやわんやです😅

ままり
上の子の時にご飯食べる?食べない。じゃあ食べない?食べる。エンドレスの毎日でした。
疲れますよね。
やっと上の子落ち着いたと思ったら下の子がイヤイヤ始まりました。
なるべく怒らないようにはしますが無理ですよね。
-
ひよこ
いまそれです!食べない?食べる!なんですよね🤦♀️
怒らないってなかなか難しいです😫😫- 1月28日

アンパンマン
その頃がピークでした🥶
とにかく車から降りたがらずお風呂拒否もすごかったです😓
でも今の息子めちゃくちゃ聞き分けいいです😳
急にイヤイヤ期終わりました🤣
もちろん波はありますが、話せば納得してくれるようになりました🙄
そして喋れるようになったのが1番の要因だと思います🤔
急に終わりが来てくれるといいですね😭
自我がまだなく人見知りもしない下の子とイヤイヤ言わない小さな彼氏。
今が1番子育て楽しいかもって思ってます🤣
これから下の子のイヤイヤが待ってますが😂その時には上の子に癒してもらいます😂
終わりは突然やってきます!お互い頑張りましょう❗️
-
ひよこ
急に終わりが…笑
終わってみたらきっとあっという間なんでしょうね😭
頑張ります😭- 1月28日

ママリ
うちもそんな感じですー
上の子はだいぶ喋りますが、いやいやが終わると次は自我がかなり出てきてわがまま爆発です、、🥵
スーパーにいけばカートに人形を乗せておしたい、公園いけばお友達のおもちゃを持って帰りたいと喚きます😥
下の子は腹減ったとギャン泣き、、
最近は2人連れて外にでるのが億劫です😓
-
ひよこ
わかります、うちは下がつられて泣きます🤦♀️🤦♀️🤦♀️
今泣かないでくれーーってなります😭😭- 1月28日
ひよこ
なかなか大変ですね😭😭
頑張りましょう😭😭頑張ります😭😭