
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるママです。マンションに住んでいるのですが、…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるママです。
マンションに住んでいるのですが、昨日あたりから鳴き声がかすれている?ハスキーな感じになっています。
温度は20度前後で湿度が20%前半です。恐らく乾燥してるからかすれてしまってるのではないかと思うのですが、マンション住みのママさん何か良い乾燥対策されてる方いましたら教えていただきたいです。
わがままですが加湿器の購入も検討しておりますが、電気代もかかるのでなるべく使用しない方向で考えています。
濡れフェイスタオル3枚、バスタオル1枚をかけてみたのですが30%までしかあがりません。
- 投稿初心者🔰(4歳2ヶ月)
コメント

みるきー
うちの子は泣きすぎでかすれて、しまいには声が出なくなったことあります😂
うちは乾燥ではなかったですが、まだ声帯が弱いと思うのでかすれるのはめずらしいことじゃないですよ!

あや
鉄筋コンクリートマンションで
何もしなくても常に湿度は70%前後です😭
石油ストーブにヤカンをのせると
あったかいし 湿度も保たれるので一石二鳥だと思います!
隙間風とか結構ありますか?
-
投稿初心者🔰
マンションって湿度低いものだと思ってました!
隙間風はないです。- 1月21日
-
あや
マンションの方が気密性が高いので、アパートや一軒家より高くなりますよ!
「マンション 湿度」と調べるとすぐに出てきます- 1月21日
-
投稿初心者🔰
そうなんですね!調べてみます!
ありがとうございます。- 1月21日

退会ユーザー
加湿器は一日中付けてますが洗濯物全て部屋干しは結構湿度上がります☺️
私は息子の鼻くそが溜まりやすいので湿度は60%程に保ってます😂
加湿器は結構必須アイテムだと思います😭
電気代嫌ですよね😱
-
投稿初心者🔰
今日洗濯物全て干してみたのですが40%までなんとか上がりました!せめて50%くらいまで上がって欲しいです🙏泣
洗濯は1日おきなのでやはり加湿器を購入しようかと思います。- 1月21日

ママリ
うちもそのくらいの時によく泣いてかすれてました💦
湿度は60〜70だったんですけど
すぐは治らず。でも2、3日したら治ってました😊
-
投稿初心者🔰
湿度ばかり気にしてたのですが、ちょっと泣かせておいたのが原因かもしれないですね。
今週末まで様子見て治らなかったら病院に行ってみようかと思います。- 1月21日

退会ユーザー
加湿器ってそんなに電気代かからないですよ✨我が家は寝室のみ加湿器使用ですが、それだけでも風邪引かずに元気です!喉の乾燥は色々なウイルスにとってよくない事なので、ケチらずに購入した方が良いと思います😅ちゃんと元取れるくらい大活躍するので大丈夫です!
-
投稿初心者🔰
私も今日咳が出始めたのでケチってる場合じゃないなと思いました💦
声のかすれは泣きすぎかもしれないのでちゃんとあやしてあげようと思います。- 1月21日
投稿初心者🔰
コメントありがとうございます。声出なくなってしまったんですね!
その時は病院行かれましたか?自然に治るのでしょうか?
みるきー
上の子で赤ちゃんの頃は自然に治ったのですが、3歳になってからもかすれることが多くて耳鼻科で声帯診てもらいました。でも異常はなくて、大きな声を出し過ぎだから静かに喋ろうねって言われました😅今でもハスキーボイスです。