※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hachi8mama
家族・旦那

皆さんにお尋ねします、ただいま別居中です。旦那からの微々たる生活費…

皆さんにお尋ねします、ただいま別居中です。
旦那からの微々たる生活費、私宛に月々3万貰っていました、息子もそろそろ積立などしなきゃいけないんで。私、息子に2万でずつ様は2万✕二人分です。諸経費の内訳はオムツ、ミルク、食費で…全然足りません。昨年旦那と夫婦喧嘩した際に、旦那親からは一緒に住まないで息子連れて実家に帰って!と言われました。アパート住みたいと言っても、だめと言われ泣く泣く実家に帰ってきました。もう少し用立てて貰うにはなんて話したらいいでしょうか?
一番は、旦那親からの仕返しが怖いです。皆さんのお知恵を貸して下さい🙇

コメント

みに

もし離婚前提であれば婚姻費用請求調停を起こしてはどうですか?
調停員が間に入ってくれますし、年収に応じて貰える金額も決まっているので言いにくいとかはないと思います。
話が大きくなるので、離婚前提でなければ仲直りは難しくなるのでおすすめはしませんが💦

am

コメント失礼致します。

まず、主様がご主人と修復されたいのか離婚されたいのかによって変わってくると思います。

どちらにせよ、ご主人としっかり話し合うべきです。

今の状況は誰にとっても良くないですし、ご実家の親御さんも心配されていらっしゃるのではないでしょうか。

義親さんとは同居されているのでしょうか?

もし修復されるようなら別々に住んだ方がいいと思います。

  • hachi8mama

    hachi8mama

    旦那親は同居です。旦那が親から離れないし、親から旦那から離れません。

    • 1月20日
  • am

    am


    同居されていらっしゃるのですね…
    ご主人が主様の味方についてくれない限り、同居は難しいと思います。

    もし、離婚されるのであれば今の状況は、義両親から理由なく出て行けと言われているので、その証拠を集めて、弁護士を付けてしっかり慰謝料、養育費貰えると思います。

    私自身旦那の浮気が原因で離婚経験がありますが、離婚して精神的にも自由になりました。

    修復を希望されていらっしゃるのであれば別居してご主人がご両親から自立してもらわないと難しいと思います。

    • 1月20日