義母が赤ちゃんをあやす際に、毎回「誰が誰が」と言うことが気になっています。特に嫌ではないが、4ヶ月続いているため少し気になります。
義母のあやしかた
いつも抱っこしながら『誰が誰が誰がぁ~』と、あやします(笑)
誰がって◯◯ちゃんやし、、、と、毎度心の中で思っています。
嫌とかではないけど、なんか4ヶ月続き気になりはじめてしまった_(^^;)ゞ
- Mママ(5歳1ヶ月)
コメント
まま
誰が誰がって、多分方言では?
どしたどした~的な(笑)
うちの祖母もよく言ってました😊
はじめてのママリ🔰
独特なあやし方ですね🤣💕
誰がってどういうことですか?って自分なら突っ込んじゃいそうです笑
-
Mママ
突っ込みたくなりますよね(^-^)娘は真顔な反応で笑ってしまう🤭
- 1月20日
はじめてのママリ
私の義母も実母も
誰がぁー!と言ってあやします笑
わたしもうつって真似てますが
たしかに変ですよね😂
全員関西人ですが
義母さん関西の方ですかね?
-
Mママ
そうです!!
大阪です。みなさん言ってるんですね。全然知りませんでした😅- 1月20日
ちゅん
めっちゃわかります!笑
祖母が、泣いた時に、
「だれがだれが〜!どした!だれが〜!!」と、必ず言います🤣
おなじくいやではないのですが、毎回心の中でつっこんでしまいます😄笑
-
Mママ
おんなじ状況ですね!
こんなにみなさん言ってるとは😁なんとなく、ここでコメントしてみて良かったです😃
スッキリ!!- 1月20日
はじめてのママリ🔰
昔、15さい下の妹が叔母に「あばよ、あばよー」とあやされていたのを思い出しました。
なんのトゲもなく、嫌味もなくで「だれが」って初めて聞いたけど、なんですか?って本人の口から答えを聞けばスッキリしますよ😄変なもの物言いや口答えでもなんでもないので、大丈夫です😄
-
Mママ
あばよーも笑えますね🤭
確かに聞いてしまえばスッキリですね。なんだかせっかくあやしてもらってるのになぁと考えてしまったりで~- 1月20日
Mママ
方言なんですね!どしたどした~それなら納得です!
はじめて知りました!
ありがとうございます(^^)
まま
祖母を思い出してほっこりしました🥲❤️
ありがとうございました❤️