
コメント

まりも
市がやっている健診は行かないとダメですよ。
受けないと連絡が来ます。

はじめてのママリ🔰
連れて行ってますよ😊
うちは他の子も行くので保育園でも把握してあり先生から聞かれたりします。
-
ママリ
保育園でも把握する為にありますよね🥺
上の子の時はいけなかったので下の子は仕事休み貰って行こうと思います🥺⭐️- 1月20日
まりも
市がやっている健診は行かないとダメですよ。
受けないと連絡が来ます。
はじめてのママリ🔰
連れて行ってますよ😊
うちは他の子も行くので保育園でも把握してあり先生から聞かれたりします。
ママリ
保育園でも把握する為にありますよね🥺
上の子の時はいけなかったので下の子は仕事休み貰って行こうと思います🥺⭐️
「保育園」に関する質問
11月末か12月頭、予定帝王切開なんですがどっちが良いとかありますかね🤔? 月末と月初でそれぞれ損得とかありますか? 医師とは11月28日〜12月2日あたりってざっくり話してる感じです😌 上の子が保育園に落ちてて育休延長…
正社員を辞めることについて現在悩んでいます。 背中を押して頂けると助かります。 次の転職先は決まってないですが正社員からパートになるつまりです。 倉庫管理職に新卒で入社して9年。3年前に育休復帰して9時〜16時の…
来年から子供保育園に預けて社会復帰予定です。 チラッと求人見たのですが 仕事がない… 仕事がないというか、出来そうな仕事がない😅 今まで医療事務、経理、営業補助事務 事務メインでしか仕事したことありません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
上の子の時1歳、2歳児健診を仕事で行けず連絡来ると思ってたら保育園通ってる子は連れていかなくても情報共有してるから大丈夫と聞いたので同じような方いるのかと思って聞きました!
まりも
そうなんですね。
うちの地域は市の健診は受けないとダメです。
日程が決まっているので仕事、保育園を休み連れて行きます。
ママリ
住んでいる地域によっても違うと思いますが休めるのなら連れていくほうが安心ですもんね😊下の子は休みもらってきちんと行こうと思います⭐️ありがとうございます!