

ままり
0歳から通ってた保育園から幼稚園にこの1月から転園しました😌
お友達も先生も頑張ってね!って
送り出してくれたので
張り切って行っていますよー😊

はじめてのママリ🔰
うちもそのパターンですが問題なしでした!
他の子が初めて親から離れて泣いてるけどうちの子だけ場慣れ感がすごくクラスの真ん中で明るく笑わせたりしてちょっとした人気者になってました。笑

アルパカ3号
私はお仕事続けてるのでまだ保育園の予定ですが、今後幼稚園も視野に考え始めてます。でもニコニコと通ってる保育園での姿を見ると明日は我が身のようです。でも転園させるなら年少からが一番いいよな!って思います🥺
みんな初めてのお友達からのスタートだと思いますし。
私が幼稚園育ちですか、珍しくクラス分けはしてますが、1つのクラスに年少、年中、年長がいて毎年クラスの新入りが現れますが、特にみんな仲良く過ごしていたと思います。なので子供ってほんと環境に慣れるの早いのかな?って思う部分もあります。個人差はあると思いますが、転園そもそもが悪いイメージはありません😆
転園しないのにコメントすみません💦
コメント