
専業主婦の方にお伺いします。周囲の働くママさんたちを見て焦りや不安を感じることはありますか。私は夫が自営で不規則なため専業主婦をしていますが、取り残されている気がして心配です。
専業主婦の方いますか?
周りのママさんが、お仕事していたり、始めようかなと言っていたり…
なんか焦りませんか?💦
コンプレックスなんですかね😢
夫が自営で不規則なので、わたしは自由が効くように専業しています。
なので、働く予定はないです。
他所は他所、専業主婦だってお給料もらってないだけで仕事してるようなものだと思いつつ…
取り残されているような不安が消えません😭
- ままり(3歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
焦ります。
でも焦ったところで保育園は空いてないし、どんなに頑張っても働ける環境ではないので諦めですね🤦♀️

はじめてのママリ🔰
特に焦らないです🥹🥹🥹
ゆるっとしてる時間が好きすぎて🤣

はじめてのママリ🔰
今の時代、専業主婦が少なく共働きが主流な中、むしろ専業主婦出来る人は勝ち組だと思っています🤣

はじめてのママリ🔰
専業主婦してた頃は周りから取り残されている気がして焦っていましたが、働き始めたら専業主婦の頃も良かったなって思ってます😅

まろん
私は私なので焦らないです。

はじめてのママリ🔰
焦って一度、働いてみましたが 大変なので専業主婦に戻りました。
夫が二人分働いて、お給料は年々上がってきているので、こういう生き方も正解にしようと思ってます🍀

はじめてのママリ🔰
私は全く焦りはないですね。
結婚するまで散々バリバリ働いてたので、バリキャリやワーママへの憧れはもう全くないです。
このまま働くだけの人生つまんないなと思って結婚出産しました。
最愛のわが子の成長を毎日ゆっくり側で見届けられて、自分時間や自分の趣味も堪能できて幸せです。
それに、子育てよりも価値のある仕事なんてないと思ってます。

亜美子
専業主婦9年目です
全然焦らないです
うちも主人が会社経営してて融通は聞くけど平日土日関係なく急遽仕事とかになるので私が専業主婦の方がバランスが取れてます
コメント